芸能

誘拐を肯定?新ドラマ「幸色のワンルーム」をテレ朝が放送取りやめた裏事情

 6月18日、テレビ朝日は7月スタート予定だった連続ドラマ「幸色のワンルーム」の放送を急きょ取りやめると発表した。制作を行う大阪の朝日放送は、関西地区では予定どおり放送するという。

 物語は、両親から日常的な虐待を受け、学校ではいじめられ、自死直前だった14歳の少女が、声をかけられた青年に「誘拐」され、生活をともにするうちに固い絆で結ばれるというものだ。ドラマ化が発表されると、ネット上では「二次元なら受け止められる事も三次元だと一気に生々しくなる。今のご時世、成人男性と義務教育中の少女の監禁モノが問題にならない訳がない」「原作読みましたが、ドラマ化って知った時、絶対ダメだろうって思ってました」など、中止は当然との意見が多数だ。また、実際にあった事件(2016年に埼玉県朝霞市の少女=当時17歳=が2年ぶりに保護された誘拐事件)がモデルではないか(作者は否定)という意見が広がり、被害者に対する誤解が生じる可能性を危惧する声も多く見られた。同局の広報は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」との見解を報道各社に示しているが、同漫画の読者からは「ドラマ化の企画段階で、誰かがNGを出さなかったのが不思議」というほどの問題作だったようだ。

「率直に言って、決断が遅すぎました。まず、制作段階で企画に上がった見識を疑います。少女の誘拐は、監禁されるうちに、犯罪者に対し従順になる場合がありますが、それはあくまでも恐怖による支配と、生きていたいという渇望から、そうせざるを得なくなっただけ。世間では“なぜ逃げなかったんだ”と言う人もいますが、少女が大人の男に拉致された恐怖が、いかに強いものかわかっていない。しかも、モデルと噂された実際の事件で誘拐された少女は、物語の少女とは境遇が違う。テレ朝が放送を見送り、朝日放送が予定通り来月から放送するという、同じ系列で食い違いがある点も解せません」(芸能ジャーナリスト)

 朝日放送が放送することに関しては、「幸福の──」原作が厳密には誘拐と言い切れない設定なのではないかという指摘や、テレ朝のほうが、キー局に対して影響が強いとされるスポンサーの意向が強く働いたのではないかという指摘がある。が、いずれにせよモデルとされた事件の被害女性が、これ以上傷つくことがないかどうかをメディアは考慮すべきだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」