芸能

浅野忠信も釣られた!? 欅坂46、コンビニとのコラボ効果でファン層拡大

 全面的な宣伝による効果は絶大なようだ。

 欅坂46と、コンビニエンスストアのローソンのコラボイベント「ローソン×欅坂46スピードくじキャンペーン」が1日より、ローソンの各店舗でスタートしている。同イベントは商品を700円分購入すると、商品が当たるくじを引くことができるという、これまでにもコンビニではよく見られていたサービス。ただ、今回の、欅坂メンバーに会えるプレミアムイベントや限定ボイスカードが抽選で当たったりするこの企画においては、くじ目当てでローソンで爆買いする欅坂ファンの姿も確認されるなど、ファンに好評のキャンペーンのようだ。

 さらに、引いたくじには欅坂メンバー1人のサイン&メッセージ付き撮り下ろし制服ショットもプリントされている。そのためフォトカードとしても集めることができる。フォトカードデザインは期間ごとで切り替わり2種類あり、いずれもメンバーごとに用意されているため、その種類は全38種類×2が用意されている。

 ただのくじでは終わらせず、メンバーの撮り下ろしショットもプリントしてフォトカードとしても活用できるという発想はファンにとっては嬉しいところで、こちらもファンとしてはコンプリートを狙いたいところ。また、このキャンペーンが欅坂の新規ファン獲得にも大きく貢献しているようだ。

「欅坂ファンでなくても、くじを引いたことで欅坂メンバーを知るきっかけにはなりますし、実際、引いたくじにプリントされたメンバーに興味を持ったという人もSNS上で多く見かけます。俳優の浅野忠信も2日にツイッターを更新し、同くじを引いたことを報告したうえで『コンビニでくじ引いたらこの写真出てお菓子当たった! この子のファンになろうかな』と、人気メンバーで先ごろ引退を表明したばかりですが、今泉佑唯のフォトカードの写真も載せていました。お菓子も当たって、おまけにプリントされた女の子も可愛いかったら、ちょっと縁を感じてしまいますよね」(アイドル誌ライター)

 この浅野の投稿には欅坂ファンからも「浅野さんも欅ファンの仲間入りか?」「このイベントは強いな。ありがとうローソン」「くじで浅野を釣り上げるとは…やっぱり今泉は欅坂が誇る釣り師だな」など、喜びの声が上がっていた。欅坂が8月15日にリリースする新曲「アンビバレント」のミュージックビデオは先月26日にYouTubeで公開されているが、すでに再生回数は約500万回に到達。姉貴分の乃木坂46の新曲「ジコチューで行こう!」のミュージックビデオは再生回数が410万回(7月19日公開)ほどということを考えれば、その勢いは本物だ。そして、今回のキャンペーンでさらに一般認知が大きく上昇することは間違いないだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」