芸能

美女アナ「封印されたハラスメント被害」全て書く!(4)テレ朝・小川彩佳がブチギレた理由

 女子アナの中で、誰よりも「ハラスメントへの怒り」を隠さないことで注目を集めるのが、9月で「報道ステーション」から「Abema TV」への“異動”が明らかになったテレビ朝日・小川彩佳アナ(33)だ。

 くしくもその動向がクローズアップされたのが、今年4月に報じられた、財務省の福田前事務次官によるテレビ朝日女性記者へのハラスメント事件だった。

 ハラスメント問題を認識しながら報じなかったとして、テレ朝自体にも批判が集まる中、この話題を報じた「報道ステーション」のコメンテーター・後藤謙次氏による、局を擁護する発言に小川アナがブチギレ。

 怒りの形相でため息をつく彼女の姿がネット上でも話題になったほどだった。

 なぜ、彼女はかくもセクハラに怒るのか、同局の報道に携わる制作スタッフが代弁する。

「かつて彼女自身がセクハラに悩んでいたという背景があるからですよ。入社直後の07年に担当した『サンデープロジェクト』で、政治家、コメンテーターからたびたびお尻を触られるなどの被害に遭っていたというのは、内部では有名な話です」

 セクハラに耐える彼女を救ったのが、あの大物司会者だ。

「『サンプロ』で討論コーナーの司会をしていた田原総一朗さんは小川アナのことを『とてもホネのある人』と称するんですが、それは当時、彼女がセクハラに遭いながらも負けずに頑張っているのをよく見ていたからでしょう。田原さんが小川アナにボディタッチしたコメンテーターを注意したということもあったようです」(制作スタッフ)

 こんな話もある。

「今でも、小川アナは政治家の取材などでセクハラ発言を受けることがあるとのことなんですが、最近では『やめていただけますか』とハッキリ拒絶の意思を示すようになったと聞きます。他局でもフジの三田アナら、小川アナの“反セクハラ”のスタンスに影響を受けている女子アナは多いですね」(制作スタッフ)

 なのになぜ、女子アナへのセクハラはなくならないのか。女子アナ評論家の春山マサハル氏は「テレビ局のスタンス」が背景にあると指摘する。

「テレビ局にはもともと、スポンサー企業の幹部をもてなす『接待要員』として女子アナを利用してきたという歴史があります。そうした背景から、あからさまな接待をやらなくなった90年代終盤までは、“セクハラ耐性”のある女子大生が女子アナとして採用されやすかったのが実情です。今でもフジ・三田アナや加藤のセクハラ面接でわかるように、基本的にスタンスは変わっていません。今後、テレ朝・小川アナのようにハッキリとセクハラを拒絶する人が増えないかぎり、テレビ局の姿勢に変化はないでしょうね」

 セクハラ被害の最前線に立つ女子アナの相次ぐ告発が、大企業の姿勢を動かす日も近いようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで