芸能

これってあの長谷川豊?「がん検査業者」ウェブサイトにツッコミ相次ぐ!

 キー局を辞してフリーランスに転身。さらには政治家やブロガーとしても活動した元アナウンサーが、今度は経営者へと華麗なジョブチェンジを果たしたのか。元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が「がん検査業者」の社長になったのでは?と、ネット上で話題になっているという。

 その業者は外国人観光客向けに手軽ながん検査を提供することを目的に、8月25日に設立されたばかりの新しい会社。公式サイトの会社概要には「役員:取締役 長谷川豊(代表)」と記載されている。とはいえ同姓同名の可能性も十分あり得るが、ネット民の入念な調査により、どうやら長谷川氏本人であることは確実だというのだ。週刊誌記者が指摘する。

「最も確実な傍証は彼自身の口からもたらされています。昨年9月15日にネット番組『激論!長谷川豊の本気論、本音論TV』にて長谷川氏は、『がんにまつわる大変な動きがそんな遠くない未来にあります』と力説。さらに続けて『そこの社長さんにふぐ料理に連れて行ってもらって、そこと顧問契約させてもらって』と語っていました。ここで言う『そこの社長さん』が外国人旅行者向けのサービスを提供する関連会社を設立し、その代表に長谷川氏が収まったと考えれば辻褄が合うのです」

 一方で、同がん検査業者の公式サイトには、長谷川氏らしい“文章のクセ”が多数見られるという指摘もあるようだ。週刊誌の記者が続ける。

「長谷川氏は多弁な人ですが、そのぶん、文章の詰めが甘いのかブログでもなにかと誤記が目立ちます。この公式サイトでも“ガンドッグ”という単語が何回も出てくるのですが、正しい表記は“ドック”(DOCK)であり、ネット民からは『それじゃ犬(DOG)だろう!?』とのツッコミが寄せられています。また平仮名の“がん”とカタカナの“ガン”が入り混じっているのも、がん専門の業者としてはいただけないところ。医療分野では平仮名の“がん”に統一されていますからね」

 そして最大のツッコミポイントは「代表挨拶」のページに記載されている、英語の誤りだという。

「問題のページには『Prevent Tour(健康を予防する旅行)を』と記載されており、ネット民から『健康を予防しちゃダメだろう!』と至極もっともな指摘が殺到しています。ただ長谷川氏は2010年9月から2年弱にわたってフジテレビのニューヨーク支局に駐在しており、この程度の英語を間違うとは考えづらい。これはむしろ英語というより文字校正の問題であり、ブログでもちゃんと推敲したのかが怪しい文章を連発している長谷川氏ならではとの見方が大勢のようです」(前出・週刊誌記者)

 安価で手軽ながん検査の提供という理念はともかく、まずは公式サイトに散見される数々の誤りを正したほうがいいかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」