芸能

有働さんに続く?NHK武田真一アナに囁かれる「フリー野望たぎらせ」疑惑

 NHKと日本テレビのアナウンサーが初コラボすることになった。

 9月14日に行われた「テレビ65年 NHK×日テレ コラボデー」の記者会見で明らかになった。これは、ともに1953年にテレビ放送を開始したNHKと日テレが、テレビ放送65年記念と2019年に両局で放送する「ラグビー日本W杯」1年前を記念して、9月22日にコラボデーを実施するというものだ。

 同デーには、日テレの5番組とNHKの7番組に、両局のアナウンサーが1日限定で出演する。目玉は同日朝10時半開始の「NHK×日テレ同時生放送! テレビ65年 スポーツのチカラ」だ。博多華丸・大吉がNHK版MC、日テレ版MCをくりぃむしちゅーが担当し、同時生放送する。

「この会見には、両局を代表して、日テレから桝太一と水卜麻美の両アナ、NHKから武田真一アナと、桑子真帆アナが出席しました。日テレを退社してフリーになるという噂が絶えない水卜アナにも注目が集まっていますが、この日光っていたのは武田アナ。元『NHKニュース7』のメインキャスターとして抜群の知名度を誇り、『好きな男性アナウンサーランキング』ではベスト10常連の人気者の武田アナですが、いつものお堅いスーツ姿と打って変わり、おそろいのTシャツ姿で登場。若々しさを猛烈にアピールしていました。当意即妙のアドリブやツッコミを連発し、ベテランならではのトークを展開。着慣れないTシャツについて『アウェー感が半端ない。違和感がある』と緊張した口ぶりでしたが、なかなかどうして笑いを取りに行くタイプらしく、やりたいことの1番に『続いてCMです、を言いたい』と抱負を語るなど、大した役者ぶりを見せていましたよ」(芸能ライター)

 この武田アナの様子に、「ひょっとしたら、放送後NHKに激震が走るかも」と話すのは、テレビ誌記者だ。続けてもらおう。

「日テレは有働由美子元NHKアナの1本釣りに成功。10月から『NEWS ZERO』のメインキャスターにすえますが、日テレの側に目を移せば、男性アナで知名度があるのは、桝アナくらいで、その上の世代は貧弱そのものです。選挙特番で安定した進行をこなし、2年前の『第67回NHK紅白歌合戦』では総合司会を仕切るなど、硬軟両方で活躍が期待できる逸材の武田アナは、現在『クローズアップ現代+』のメインキャスター。50歳という年齢から考えてももっと活躍の場を欲しがっていてもおかしくない。そう考えれば、会見での猛烈アピールも腑に落ちます。日テレと武田アナの思惑が合致すれば、瓢箪から駒となるかも」

「NHKの貴公子」との愛称を持つ武田アナ。日テレの貴公子となる日が、そう遠くないのかも!?

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」