芸能

天才テリー伊藤対談「藤木由貴」(1)RQだけでの生活は正直難しいです

●ゲスト:藤木由貴(ふじき・ゆき) 1989年、静岡県生まれ。高校卒業後、パティシエになるため専門学校に進学。卒業後はケーキ店に勤める。2014年、パティシエを退職し、モデル活動を開始。翌年、岡山国際サーキットで開幕した「SUPER GT」でレースクイーンとしてデビュー。その後もモデル、レースクイーンとして、「東京モーターショー」「東京オートサロン」「ニコニコ超会議」「福岡アジアコレクション2017」「東京ゲームショウ」など、数々のイベントに参加。17年、「日本レースクイーン大賞」で大賞を含む5冠を達成。「史上最高にかわいいレースクイーン」と呼ばれる。初の写真集「Dear MyHoney」(小学館)発売中。

 昨年の「日本レースクイーン大賞」で大賞を含む5冠を達成し、「史上最高にかわいいレースクイーン」と呼ばれる藤木由貴。タレントとしての活動も始まり、初写真集も発売されるなど、今勢いに乗る彼女を天才テリーが直撃! デビューまでの経緯や素顔に、鋭く迫った!

テリー 藤木さんは“史上最高にかわいいレースクイーン”と呼ばれているらしいけど、あまりエッチなムードを感じないよね。上品な感じで、銀行なんかのCMに出ていそうだ。

藤木 フフフ、エッチなほうがいいですか?

テリー いやいや、逆にこういう雰囲気だから人気があるんじゃないかな。

藤木 どうなんでしょう。私、ずっとショートカットで、身長も160センチしかないので、確かにそういう部分で目立ったのかな、とは思います。

テリー 今、所属しているチームはどこ?

藤木 「LEXUS TEAM ZENT CERMO」というチームで、今年2年目になります。

テリー へぇー、レクサスということは、トヨタもスポンサーだ。いちばんいいところじゃない。これは狭き門なんじゃないの?

藤木 そうですね、トップのチームなので、やっぱり「入りたい」と思っている子は多いと思います。

テリー そんなところに2年もいるなんてすごいじゃない。最近は雑誌のグラビアでも目立っちゃってるから、現場で声をかけられることも多いんじゃないの。

藤木 そうですね、話しかけてもらえる機会も増えてきました。でも、レースの時は、移動時間など意外にハードスケジュールなので、ゆっくりファンサービスができなくて申し訳ないな、と思っています。

テリー ところで、レースクイーンの収入って、どのぐらいなの。

藤木 レースは年間で8戦しかないので、レースクイーンだけで生活するのは正直、難しいですね。

テリー ということは、何か他のバイトもしているんだ。

藤木 私は、おかげさまで「東京オートサロン」「東京ゲームショウ」みたいなイベントにも出させていただいたり、撮影会に参加させていただいたりしているので、別の仕事まではしないで済んでいるんですが。

テリー なるほど、月にどのぐらいもらえるものなの。

藤木 同年代のOLさんと同じぐらいですね(笑)。贅沢はできませんけど「普通に生活できればいいや」と思って始めたお仕事なので、納得しています。

テリー そうか、じゃあ、あんまり外に遊びに行く余裕はないよな。

藤木 そうなんです。本当に「お仕事があったら全部入れてください!」という感じなので。あと、レースやイベントはだいたい土日開催なので、週末がお休みなこともないんですよ。

テリー うーん、レースクイーンって派手なイメージだけが独り歩きしているけど、実際聞いてみると大変なんだなァ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」