政治

名古屋・河村市長に牙を剥く「銭ゲバ市議」狡猾手口(4)証拠がないから「全額水増し」

「地方議員は国会議員と違い、公費で秘書がつくわけではないので、みずから雇う秘書の人件費をこの政務活動費から補填しているケースが多い。事務所費も同様、地方議員には議員会館がないので、個人事務所を構えることになりますが、名古屋市は7割を認めようということになっているんです。例えば10万円で電話番を雇ったら、本来なら、10万円のうち7割、つまり7万円が公費で、3割が議員の自己負担となります。ところが実際は、この10万円全額を14万数千円の7割として、水増し計上してしまうんです。で、あとの3割は人件費として、別のニセ領収書を用意して出す。これについて証拠はないし、事務局もこの契約が10万円なのか、14万数千円なのかわからない。だから適当な領収書を付けてつじつまを合わせてしまう。こうした税金詐欺的なことをやっている市議の存在を、いくらでも知っています」

 では、厳しい監査はどうしたのか。この市議事務所関係者がさらに言う。

「むろん、監査はあります。通常、どこの自治体でも、議員一人に有識者一人でやると決まっていますが、名古屋市は政令指定都市なので4人。提出された書類をチェックし、監査報告書を監査事務局に出す。これを監査事務局がチェックすることになるのですが、事務局の人間も名古屋市職員。だから市議会に喧嘩を売るようなツワモノはいません。それどころか、人事異動の季節になると、役所内では『今度、監査事務局に異動になったので』『ああ、そう。お手柔らかにね』なんて会話が頻繁に交わされる。結局、突っつけばいつ立場が変わって報復されるかわからない。だったら、目をつぶって黙っていたほうがいいと思っているんです。市議と役所はグル」

 俺たち仲間だろ。仲間内で喧嘩してもしょうがないじゃないか──。これが名古屋流の考え方であり、監査などないも同然。

「結局は、ムラ社会がそのまま残っているんです」(前出・市議会関係者)

 狡猾な手口で、これまた税金を「詐取」。これが事実なら、開いた口が塞がらない。名古屋市民はそれでも黙っているというのか。

 名古屋市在住ライターが言う。

「議員報酬増額にしてもそうですが、今の市議会のやり方に多くの市民が反発しているのは事実。でも、減税日本が失速し、28あった議席が激減した時点で、もう、リコールした頃のような勢いがないことも、市民は知っています。だから、市長が言うことは正しく民意に沿っているけど、『河村憎し』の大抵抗勢力が政策を実現させようとしない。仮に何かタマを持っていたとしても、市長自身にそれを仕切る力がない、と諦めている。だから市議会にあれこれ言ってもムダだと。残念ですが、この名古屋人気質が変わらなければ、この街から新しいものは生まれないでしょうね」

 天守閣木造化事業で名古屋のシンボル、名古屋城は生まれ変わっても、市の中身はお寒いかぎりなのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」