芸能

カンニング竹山、「企業に豹変謝罪」も許される理由はファンとの“共犯関係”!?

 カンニング竹山が、ヤマト運輸から送信されたLINEを怪しむ内容のツイートをしたのち、わずか1時間後に前言を撤回して謝罪するという一幕があった。

 竹山は10月17日の午前10時38分に「ヤマト便から急にラインが来た」とツイート。「ライン交換も登録もしてないのにラインが来た」と説明したうえで、「本物だとしてもこのやり方は企業としておかしくないか?」と同社のやり方を批判していた。

 それが11時44分には「誤解してた!ヤマトさん疑って申し訳ない!」と謝罪のツイートを発信。「この便利なサービスを利用させていただきます!」と感謝の言葉を伝えたのである。この一連のやり取りについて、芸能記者が指摘する。

「今回の一件を含め、竹山はみずからの誤解や知識不足から生じたトラブルについては即座に謝罪する方針のようです。もともと“怒りキャラ”で知名度をあげ、最近では情報番組のコメンテーターとしても活躍していることから、様々な社会問題に対して意見を表明する機会も増加。そのため今回のように勘違いでの誤爆も増えてしまうことには致し方のない面もあるでしょう」

 今回の謝罪を巡っては「謝れば済む話ではない」「ツイートする前に確認しろ!」といった指摘もあるものの、竹山の素早い対応を評価する声は多いようだ。炎上へと至る前に事態を鎮静化できたわけだが、そんな竹山に対するファンの気持ちについて、芸能記者が続ける。

「怒りキャラにも関わらず、竹山の直言を楽しみにしているファンは少なくありません。それは竹山がファンとの信頼関係を大切にし、いわば『共犯関係』を築くことに成功しているからでしょう。竹山は毎年『放送禁止』という単独ライブを開催しており、ライブの冒頭では観客に対して『ここで聞いたことは絶対にSNSでつぶやかないでください。われわれは共犯者です』との約束を結んだうえで、まさに放送禁止レベルのぶっちゃけトークを繰り広げています。観客はその約束を律義に守り、SNSに『竹山がこんな裏話を暴露していた』という書き込みが広まることもありません。ファンとこれほどの信頼関係を築けている毒舌系の芸人は竹山を置いて他にはいないことでしょう」

 その単独ライブではどんな裏話が繰り広げられているのだろうか?

「私も毎年、単独ライブを楽しみにしているので、内容をお話しすることはできません。ひとつ言えるのは、表に出たら週刊誌に書かれるような激烈な裏話も明かす一方で、竹山自身が『ゴメン、これは本当にヤバいから言えない』と口をつぐむ場面もあること。あえてそこまで明かすことで観客は『さっきの裏話は本当のぎりぎりレベルだったんだな』と、共犯関係を実感することができるのです。そのあたりのサジ加減の絶妙さが、竹山の話芸を裏打ちしているのではないでしょうか」(前出・芸能記者)

 その単独ライブは、内容の過激さゆえDVDが作られることもない。観客だけが知っている裏話の内容が、実に気になるところだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」