芸能

「死んだら負け」松本人志が批判覚悟で訴えるメッセージに“ルーツ”があった!

 ダウンタウンの松本人志が10月17日、自身のツイッターアカウントを更新し、ご当地アイドルグループ「愛の葉Girls(えのはガールズ)」のメンバーで3月に自死した大本萌景さんについての“死んだら負け”との見解を変えるつもりはないと再度主張している。

 所属事務所からのパワハラや高圧的なメールのやり取りなどが次々に発覚し、精神的な疲弊の末に自死を選んだとされる大本さんについて、松本は10月14日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、所属事務所からの扱いが、自死の直接的な原因かどうかの明言はできないと前置きし、こうコメントした。

「こういうニュースを扱う時に、なかなか亡くなった人を責めづらいし、責められないよね。ついついかばってしまいがちなんだけど、やっぱり『死んだら負け』なんやってことをもっと皆が言わないと、死んだら皆がかばってくれるこの風潮がすごくイヤなんです」

 自死以外の手段を選ぶ必要があったとの見解を示したのだ。

 だが、松本の同番組内での発言に対しては賛否両論が飛び交い、ツイッターのリプライ欄にも様々な反論意見が寄せられた。そして、17日に改めて松本は〈自殺する子供をひとりでも減らすため【死んだら負け】をオレは言い続けるよ。。。〉とツイート。自死を選択することを“負け”だと主張する背景には、自死する子供を減らしたいという想いがあることも明かしている。

「確かに報道番組やワイドショーでは基本的に自死した方を責めたり、ましてや“自死は負け”といった表現をすることはありませんが、今回の松本の指摘が単なる“逆張り”ではないことは彼のコアなファンであれば自明なことでしょう。松本はツイッターでも『オレは言い続けるよ』と投稿していましたが、今回とまったく同じ自死者についての発言を10年以上も前に、当時放送されていたラジオ番組『放送室』(JFN系)の中で主張しており、自死することが『一番アカンってことを言い続けないとダメなんですよ』と熱弁していましたからね。今回の思い付きの発言ではないですよ」(テレビ誌ライター)

 松本がこれほどまでに自死という行為を“糾弾”するのは、学生時代の出来事に由来するという。

「『放送室』で、松本は学生時代に大嫌いだった教師がいたが、『その教師から一つだけ大事なことを学んだ』と振り返っています。それは、その教師による『この世で一番やったらアカンことが何か知ってるか? それは親よりも先に死ぬことや』という教訓で、松本はこの言葉に衝撃を受けたと振り返っていました。大本さんは追い詰められた末に自死を選んでしまったという経緯があるにせよ、松本にとってそれは“この世で最もアカンこと”として映ってしまったとも言えるでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 確かに生死を巡る是非についての考えは人それぞれではあろう。松本の場合は、この教師の話が、自分の中で、「親より先に死ぬことが一番アカン」ことなのに、ましてや「自分から死を選ぶこと」は「絶対アカン」ことだから“負け”という価値観として心に刻みつけられた。そして、それを“言い続ける”ことを選んだのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」