芸能

長谷川豊、「野党議員の国語力をヤユ」も間違っているのは自分のほうだった?

 元フジテレビの長谷川豊がブログにて、TBSの報道と立憲民主党・長妻昭代表代行の発言に対して異を唱えている。長谷川が取り上げたのは、麻生財務相が10月23日に述べた医療費を巡る発言を野党側が非難し、それをTBSが報じたニュース。これを「噴飯もの」と攻撃する長谷川は、TBSと長妻議員に対して「小4から国語を習い直した方がいいと思います」と言い放ったのである。

 長谷川は《主語と述語》は小学4年生で習うと指摘し、長妻議員に対しては「文章すら読めないのであれば、ちゃんと自らの能力不足を認めて議員辞職すべき」と喝破。その上で「小学校からやり直すべきです」と進言したのだが、これらの主張に対して週刊誌記者が首をひねる。

「学習指導要領によると《主語と述語》を習うのは小学1~2年生であり、長谷川は話の前提からすでに間違っています。小学3~4年生では主語と述語を前提に修飾語などを学ぶもの。長谷川の長女が今、小学4年生で、自宅にある教科書に《主語と述語》についての記載があるので、ろくに調べもせずに『小学4年生で習います』と書いてしまったのでしょう。それに加えて長谷川は、自分から主語を話題に出したにも関わらず、主語が何かすら理解していないことを露呈しているのです」

 長谷川はTBSのニュースで紹介された麻生大臣の発言を取り上げ、麻生大臣が語った「自分で飲み倒して運動も全然しないで、糖尿病も全然無視して、なんとかかんとかになったっていう人の医療費」という一節が主語に当たると説明。一方で述語が何かについては説明していないのも謎だが、そもそもこの説明自体が間違っているという。

「そもそも日本語の文章が必ずしも主語を必要としないのは常識ですし、こんなに長い《主語》はありませんよ(苦笑)。その上で長谷川が主語としてあげているのは、実際には目的語に当たる文節です。主張の内容はともかくとして、他人を攻撃するための論拠がことごとく間違っているのですから、何より疑問視されるべくは彼の日本語力でしょうね」(前出・週刊誌記者)

 その長谷川はかつて、国民主権について「民主主義国家は国民に主な権利が存在します」と説明し、《主権》を《主な権利》に翻案するというコペルニクス的な論法も披露。その論調に従えば、麻生氏の発言を自由自在に翻案するのもお手の物なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで