政治

「徴用工裁判で“何でもあり”ぶり再露呈」韓国を黙らせるワザを識者が公開!

 またぞろ始まった韓国による日本への嫌がらせ。今度は、慰安婦でなく徴用工という戦時中の労働者への補償問題だ。すでに解決済みの問題を俎上に挙げて「厚顔クレーマー」ぶりを発揮。韓国の裁判所も国民感情に忖度して賠償請求を認める判決をした。もはや何でもありの隣人を黙らせる必殺ワザはないものか? 「西郷どん」よろしく「新・征韓論」で文在寅政権を成敗する!

 去る10月30日、信じられない判決が韓国の最高裁にあたる大法院でくだされた。戦時中に「強制労働させられた」と訴える元徴用工1人あたり1億ウォン(約1000万円)の賠償を当時の雇用主であった新日鉄住金に命じたのだ。

 外信部記者が証言する。

「いわゆる徴用工とは、第二次世界大戦中、日本の統治下にあった韓国で日本企業によって労働者として徴用された人たちのこと。この徴用工に対する補償問題は1965年の日韓請求権協定で“解決済み”だったはず。ところがこの協定を事実上、反故にして賠償を命じた判決をこのタイミングでくだした背景には、韓国の文在寅大統領による日本政府に対する嫌がらせの意図があったのは明白。北朝鮮政策で“反目”である安倍総理に対する挑発行為に他ならない」

 この判決に対し、安倍首相は国会で「国際法に照らせばあり得ない判断。国際裁判も含めあらゆる選択肢を視野に毅然として対応していく」と断言し、徹底抗戦の姿勢を打ち出したが、島根県・竹島を不法占拠するなど、これまでも幾度となく“反日暴走”を繰り返してきた韓国だけに、慰安婦や徴用工など、象徴的な問題で、今後も国際社会における日本失墜を企てることは想像に難くない。今回の徴用工問題で日本に対する「やりたい放題」が極まった感すらあるが、それにしてもいったい、どのようにすれば彼らを黙らせることができるのか──。

 11月13日発売のアサヒ芸能11月22日号では、経済評論家やコラムニストまで、様々な角度から韓国を糾弾。口うるさい韓国を黙らせる必殺ワザを紹介している。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」