女子アナ

「狩野恵里の夫」から卒業!?レーシングドライバー・山本尚貴が“大注目”のワケ

 さまぁ~ずの冠番組「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)で大江麻理子アナに代わってアシスタントを務めた狩野恵里アナ。三村マサカズの「ハラスメント」イジリにもめげず、16年まで立派にアシスタントを務め、視聴者の記憶に残った。そんな狩野が結婚したのは同16年のこと。お相手はレーシングドライバーの山本尚貴だ。

「当時、山本の名前を聞いて、正直に言うと『誰?』という感じでした。女子アナの結婚相手としてスポーツ選手は定番ですが、ほとんどの場合がプロ野球選手。レーシングドライバーを選んだ狩野は“シブいところ”を選んだなと思いました」(スポーツ紙記者)

 その山本尚貴が今、にわかに注目を集めている。未来のF1ドライバー候補として挙げられているのだ。

 F1から撤退していたホンダがレースに復帰したのは15年。今年はレーシングチーム「レッド・ブル」のジュニアチーム「トロ・ロッソ」にパワーユニットを供給し、来年からはそれがトロ・ロッソとレッドブルの2チームに増える。

「今年、トロ・ロッソで走ったピエール・ガスリーがレッドブルに昇格することになったため、来年のトロ・ロッソのシートが空きました。本来であればレッドブルの若手ドライバーがそこに座るのですが、ちょうどいい人材がいなかった。そこで山本尚貴の名前が急浮上したんです」(スポーツライター)

 山本は今年、日本のスーパーGTとスーパーフォーミュラでチャンピオンを獲得。F1参戦に必要な「スーパーライセンス」を入手した。F1参戦に向けての条件はクリアしている。

 11月23日から行われたF1最終戦のアブダビGPのパドックで山本の姿が目撃されたこともあり、来年のF1参戦が噂されたのだ。

「残念ながらアブダビGPの後、トロ・ロッソが来季のドライバーにタイ人のアレクサンダー・アルボンを起用すると発表したため、山本が来年F1マシンをドライブすることはなくなってしまいました。ただ、ホンダは日本人ドライバーを誕生させたい考えで、その筆頭が山本であることは変わりません。来年は無理でも2020年にはF1で走っているかもしれませんよ」(前出・スポーツライター)

 そうなればもはや「狩野恵里アナの夫」扱いされることもなくなるはず。

「狩野アナは男を見る目があったのかもしれません。F1ドライバーの妻となれば、後藤久美子と同列ですよ(笑)」(前出・スポーツ紙記者)

 妻・狩野恵里アナのためにも、山本尚貴の活躍に期待したい。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」