芸能

「昭和・平成」有名人の衝撃自死(9)伊丹十三の謎だらけの“飛び降り”

「万引き家族」がカンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞した、是枝裕和監督。是枝監督は3年前、俳優で監督だった伊丹十三さんの偉業を記念して創設された伊丹十三賞を受賞しており、授賞式で是枝監督は、「伊丹さんは突破口を開いてくれた」と緊張気味に語っていた。

 有名人の自死の中で最も謎が多いのが、そんな監督を志す当時の若者たちに絶大な支持を受けていた、伊丹さんの1997年の“飛び降り自死”ではないだろうか。

 同年12月20日、東京都港区麻布の事務所が入るマンション下で、うつ伏せに倒れている伊丹さんが発見された。

「この直後に発売される写真週刊誌に、26歳OLとの“デート現場”が報じられることがわかっていましたが、伊丹本人は、この記事を気にする様子はなく、記者の直撃にも『奥さんに聞いて』と笑っていたそうです。そのため、この記事が自死の理由とは考えづらいと思われたんです」(ワイドショー関係者)

 ではほかに、何が伊丹さんを死に向かわせたというのか。

「そもそも、自死ではないのではとさえ囁かれています。というのも、伊丹さんは、社会のタブーをテーマにした作品を手掛けることで知られる作風で、実際に様々な脅迫や被害も受けたこともあるだけに、仕事がらみの対立から何者かに恨みを買った末の“他殺説”をまことしやかに唱える関係者がいるのも事実なんです」(芸能記者)

ワープロ打ちの遺書には、「死をもって潔白を証明する」と綴られていたというが、ふだんから手書きにこだわっていたという伊丹さんが、そうした大事な文面をワープロで打つものかと、疑問視する声もあった。

「近所に買い物に出る際にも、だらしのない格好はあり得ない性格の伊丹さんが、マンションから飛び降りた際はパジャマ姿のまま。こうしたことについても、彼を知る者たちからは『信じられない』といった声が上がっていました」(前出・芸能記者)

 残された闇は、どこまでも深く暗い。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断