芸能

HIKAKIN、テレビ出演を増やしたら新規ファンが増えたカラクリとは?

 人気YouTuberのHIKAKINが最近、テレビ出演を増やしている。都内一等地の超豪華マンションに3LDKの部屋を2軒、合計6LLDDKKに引っ越したHIKAKINは積極的に新居を紹介。4月12日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に続き、4月17日放送の「衝撃のアノ人に会ってみた」(日本テレビ系)では霜降り明星が突撃訪問し、エアコンのリモコンが17個あることに驚きを隠せない様子などを放送していた。

 そのHIKAKINが運営するYouTubeチャンネルの「HikakinTV」はチャンネル登録者数が730万人を突破。中でも注目されるのは4月14日に突如、登録者が18万人も増えたことだ。その現象についてネット事情に詳しいITライターが指摘する。

「登録者数の表示はリアルタイム更新ではないため、実際には前日の13日に登録者が急増したはず。それは『ダウンタウンなう』の放送翌日であり、HIKAKINの超豪華マンションがネットでもバズったタイミングになります。つまりテレビに出演したことで新規の登録者を呼び込めた可能性が高いのです。すでに日本トップクラスの知名度を誇るHIKAKINはもはや、普通に動画を更新していても登録者の急増は望みがたいはず。しかし世間にはまだ、YouTuberの動画など観たことないという人がいくらでもいます。そういった新規層を今回のテレビ出演で惹きつけられたのではないでしょうか」

 そうなると他のYouTuberも今後、続々とテレビ出演を果たすということだろうか。

「HIKAKINのマネをしてテレビに出ても、他のYouTuberではそう簡単に新規層を獲得できないでしょう。というのもタレントとしてのYouTuberは非常に癖のある人物ばかりで、尖ったネット民にはウケがいいものの、一般的な視聴者層には受け入れがたいんです。その点、HIKAKINは『ダウンタウンなう』で浜田雅功のツッコミをすべて受け切っていたように、バラエティへの適応性も高い。そして怒りなど『負の感情』をいっさい見せず、子供にも安心して見せられるのが彼の芸風です。それゆえこれまでは『小学生に人気があるとは言ってもねえ…』と否定的なイメージを持っていた親御さんたちが、彼の言動をテレビで見て『HIKAKINなら子供に見せても大丈夫!』と考えたのではないでしょうか」(前出・ITライター)

 200万円のベッドや350万円のワインを披露するHIKAKINは、なにかといえばすぐ「100億万円!」などと盛り上がる子供たちにとって、自分たちの感覚に近い存在なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」