芸能

元欅坂46今泉佑唯、「男の肌着の匂い嗅ぎたい気持ちを理解」発言に大反響

 やはり強烈な個性の持ち主だったようだ。

 元欅坂46の今泉佑唯が先月31日に放送されたバラエティ番組「金曜日のどっち!?」(テレビ朝日系)に出演。かなり変わった言動をすることにハマっていることを明かして、ファンを驚かせたようだ。番組では「これって私だけ? ~共感できる? できない?~」と題して、ゲストたちがもしかしたら自分だけが思っているということを告白。

 今泉は街中や人混みで「あること」をするのにハマっていると紹介されていたが、その「あること」とは「周りに人がいる状況でいかに気付かれないように高い声を出すか」という理解し難いものだった。今泉によれば、「口を閉じていれば誰がやっているかわからない」という気持ちもあり、何とも言えないハラハラ感がたまらずついついやってしまうとのこと。なんでも、過去に一番攻めたのはエレベーターの中で「んあっ」と高音で叫んだところ、5~6人が今泉を振り返り、失敗に終わってしまったようだ。

 今泉の不思議ちゃんぶりにはファンも衝撃を受けているようだ。

「共演したロックバンド・ニガミ17才でシンセサイザーを担当する平沢あくびは好きな彼氏の温もりを感じるため脱ぎたてアンダーウエアをかぶるという変わった趣味があることをカミングアウトしていましたが、それについて今泉はかぶるのは『嗅ぎたくなる気持ちはわかるんですけど、被りたくはない』とコメント。珍コメントに共演者からツッコミが殺到していましたが、男性の脱ぎたて肌着の匂いを嗅ぎたくなる気持ちがわかるなんてアイドル時代は口が裂けてもいえないことですよね。さらには『ザキヤマさんと結婚するのが一時期の夢だった』と、共演者の1人であったアンタッチャブルの山崎弘也と結婚することが夢だったことを突然告白したりとファンにとっては驚きの連発だったことでしょう」(アイドル誌ライター)

 当然、今回の番組を視聴した今泉ファンからは「ずーみん、変わってるな」「男の肌着の匂いを嗅ぎたくなるってヤバくないか」「ちょっと興奮した」などといった意味の、驚きの声が上がっている。ちなみに今泉の兄は家の中で奇声を上げたりしていることが欅坂の冠番組で紹介されており、なかなかパンチが強い兄がいることはファンの間でもお馴染みだが、やはり今泉も少し変わり者のような気もしないことはない。

 今後もアイドル時代では明かされていなかった驚きの「生態」がどんどん掘り下げられていくことに期待したいところだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」