芸能

天才テリー伊藤対談「朝比奈祐未」(4)あなたはもう夢の目前に来ているよ

朝比奈 ありがとうございます。でも、グラドルになってからは、好きなことをさせていただいているので、今すごく楽しいんです。昨年「アサヒナ画報」という写真集を出させていただいたんですけど、見ていただけますか(と、差し出す)

テリー (本を手に取ってページをめくりながら)さすが美大出身、シャレた感じになってるなァ。あ、胸だけじゃなくてヘアもバッチリ見せているんだね、すごいじゃん。

朝比奈 はい、露出はけっこう頑張りました。タイトルはもちろん、「60年代レトロ」というコンセプトや衣装も自分で考えたり選んだり、徹底的にこだわりまして。

テリー そこまで自由にやれたとは贅沢だね。

朝比奈 今回はクラウドファンディングで、ファンの方から撮影資金の援助をいただいたのも大きかったですね。おかげさまで、満足のいく内容になりました。

テリー あと最近、新しいDVDも出たんでしょう。

朝比奈 はい、「白夜に見る黒い夢」というタイトルです。今回は丸の内に勤めるOLという設定なんですが、気心の知れたスタッフだったので、こちらも思いっ切りやらせていただきました。セクシーなシーンはもちろん、ストーリーにも注目してほしいです。

テリー 確かに、見せてもらったDVDもキャラ設定がしっかりしてたな。俺が思うにさ、祐未さんは今、夢の目前にいるんじゃないかな。

朝比奈 え、どういうことですか。

テリー 写真集やDVDという形で、もう祐未さんならではの表現を生み出しているということ。だって、どちらも“演じている”ことに変わりはないよね。

朝比奈 はい、確かにそうですね。

テリー デビュー前までの祐未さんには、演技しかなかったかもしれない。だけど今は、コンプレックスだった体が他人に誇れるもので、自分の武器だとわかっているじゃない。これはもう次のステップに進んでいるんだよ。次はその仕事を役者という形にしていけばいいんじゃないかな。

朝比奈 ありがとうございます。お芝居はずっとやりたいと思っているので、機会があれば映画でも舞台でも、挑戦したいです。

テリー まだ、そういうオファーは来てないの?

マネージャー いくつかいただいてはいるんですが、やっぱりグラビアをやっているせいか、セクシー寄りな内容のものが多くて。

テリー あれれ、あれだけDVDでエロスを追求しているのに。写真集以外で脱ぐのは嫌?

朝比奈 いえいえ、脱いでもいいと思えるような作品だったら、全然かまわないんです。

テリー 絶対出したほうがいい。ものすごくいいオッパイをしているんだから。

朝比奈 アハハハハ、そう言っていただけると、うれしいです。

テリー これからが夢の道の本番だからね。

朝比奈 そうですね。まずはグラビアの枠内にある夢を一つ一つかなえていきたいです。例えば写真展を開催するとか‥‥今後は何かしらアート活動にリンクできるようなお仕事ができないかな、と思っています。

テリー いいじゃない。祐未さんならではの道を進んで、いつか役者にたどりつけばいい。まだまだこれからだよ。

朝比奈 そうですね、頑張ります!

テリー そうそう、そんなふうに笑っていこうよ。しかし、こんなに泣きっぱなしのゲスト、初めてだよ。

朝比奈 あぁ~、今回はすみませんでした(苦笑)。

◆テリーからひと言

 とっても真面目でピュアな子だね。舞台もいいけど山本晋也監督みたいな才能と出会えれば、おもしろい映画ができると思うけどな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」