スポーツ

評論家ペナント予想、西崎幸広「洗練予想」

「今年のパ・リーグは大型トレードなどで戦力図ががらりと変わり、去年の上位と下位に戦力の差はほとんどない」。こう語る西崎幸広氏は、パで巻き起こる下克上を予想した。

 昨年は西武との熾烈な優勝争いを制した日本ハムだが、西崎氏はAクラス入りを微妙だとしている。

「糸井と田中賢介がチームを抜けたのは大きいですよ。ともに3割バッターで、貴重な得点源だったんですから」

 戦力ダウンで、昨シーズンのような打線は期待できないということだ。

「主力選手が抜けたといえば、西武もそうです。中島の穴はあまりにも大きい」

 そんな上位2チームとは対照的に、西崎氏はオリックスの躍進を予測した。

「オリックスは糸井の他にも巨人から東野、ソフトバンクから馬原、阪神から平野と、トレードやFAで大幅な戦力補強に成功した。去年に比べて投打ともに選手の層は段違いに厚いですね」

 昨シーズンは最下位と苦汁をなめたチームも選手層を見れば、今や日本ハムをしのぐ勢いで、堂々の2位予想。また、西崎氏は今年はオリックス以外にも、下位からの逆襲を果たすチームとして楽天をあげる。

「楽天は昨シーズンに球団新記録となる22セーブをあげた青山と、安定した投球を見せるラズナーがいて、抑えがしっかりしているので、打線がうまく機能すれば間違いなくAクラス入りでしょう」

 その打線には、ジョーンズ、マギーというメジャーの大砲を獲得。田中を中心とした鉄壁の守りで、Bクラスから一転、優勝争いに臨むのだ。

 パの混戦を予想したうえで、「それでもソフトバンクは頭一つ出るのではないでしょうか」とする西崎氏だが、あらためてこう付け加えた。

「今年は本当に順位をつけるのも困難なほどの混戦でしょう。ただ確実に言えるのは、去年の上位と下位がひっくり返るようなシーズンになるはずです」

 一方のセは、やはり巨人の優勝で堅いようだ。

「阿部の膝の状態は気になりますが、坂本、宮國や澤村といった若手の選手層も厚いので、心配はいらないでしょう。若手とベテランがうまく融合していますね」

 2位には、昨年5位に終わったダメ虎の汚名返上を予想する。

「メジャー組の福留、西岡がチームに加入することで、伊藤隼太、俊介、上本といった若手のポジション争いが激しくなり、おのずとチームの士気も上がるはずですからね」

 そして西崎氏が「不気味なチーム」と語るのはヤクルトだ。予想は4位ながらも、それ以上の評価だ。

「ヤクルトはそれほどのスター選手がいなくとも、毎年のようにAクラス入りを果たしてしまう。今年も間違いなく上位争いをすると思います」

 3位予想の中日も新エースの浅尾を右肩のケガで欠き、開幕に不安を残すなど、両リーグともに地殻変動を起こしそうなシーズンなのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで