芸能

テリー伊藤対談「西郷輝彦」(1)騒がしいツアーの日々も幸せでした

●ゲスト:西郷輝彦(さいごう・てるひこ) 1947年、鹿児島県生まれ。64年、「君だけを」でデビューし、同年の「第6回日本レコード大賞新人賞」受賞。その後も「星娘」「星のフラメンコ」などのヒット曲を連発、橋幸夫・舟木一夫と“御三家”と呼ばれ大人気に。73年、主役を務めたドラマ「どてらい男」で本格的に俳優業へ。以降、時代劇へも進出し、「江戸を斬る」「独眼竜政宗」などに出演した。94年、デビュー30周年を機に歌手活動を再度本格化。2000年には橋幸夫・舟木一夫とG3K(御三家)ツアーを行う。今年2月、デビュー55周年記念ベストアルバム「アクター」発売。現在はTBS日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」に、主演の大泉洋演じるサラリーマンが務める会社の社長・島本博役で出演中。

 橋幸夫・舟木一夫とともに「御三家」として大人気を博し、現在も歌手・俳優として活躍中の西郷輝彦。デビューまでの経緯から代表作「どてらい男」との出会い、あの俳優たちの素顔、そして放送中のドラマ「ノーサイド・ゲーム」の裏側まで天才テリーに残さず語り尽くした!

テリー 西郷さんは今話題のドラマ「ノーサイド・ゲーム」に出演中で、さらに今年はメモリアルイヤーらしいじゃないですか。

西郷 ええ、おかげさまでデビュー55周年を迎えることができました。

テリー すごいなァ、まずは人気歌手からキャリアがスタートしました。

西郷 はい。飯田久彦さんや坂本九さんに憧れて中学の時に家出をしましてね、大阪のジャズ喫茶のコンテストを受けたんですが、落ちちゃって。しかたなく紹介されたバンドのバンドボーイになって、関西や名古屋で歌っていたらスカウトされて東京へ出たんですが、仕事もなくて、しかたなく多摩川でキャッチボールばかりしていたんですよ(笑)。当時15歳だったかな。

テリー ああ、そんなつらい時期があったんですか。

西郷 そのあと事務所が変わったら、ちょうどできたばかりのクラウンレコードからデビューすることができたんですよ。

テリー デビュー曲の「君だけを」は、僕らの世代で歌えない人はいないくらいの大ヒットでしたよ。そこから生活もガラリと変わったでしょう。

西郷 ええ、デビュー前に日比谷公園で取材を受けたことがあったんですが、次また同じようにやろうと思ったら、人が集まりすぎて、できませんでしたからね。あと全国ツアーに行くのでも、バンド全員が一緒のバスに乗っての移動で、自由なんか全然ありませんから。特に旅館の周りは人だかりがすごくて、一度入ったらまず出られないんですよ。だから若い時に行ったところで覚えているのは会場の周りだけ(苦笑)。

テリー スターならではの悩みですねェ。

西郷 いえ、その頃は「毎日こんなに幸せでいいのか」という感じでしたね。鹿児島から家出してまで入りたかった音楽の世界で活躍できたわけですから。

テリー さらにそこから橋幸夫さん、舟木一夫さんと一緒に「御三家」と呼ばれるようになりますよね。今で言うアイドルユニットの先駆けみたいな感じだと思いますけれど。

西郷 あんなにうれしいことはなかったです。だってついこの前まで実家のテレビで「潮来笠」を歌っているのを見てた橋さん、ずっと練習で歌っていた「高校三年生」の舟木さんのおふたりと自分が一緒に並べるなんて、想像もしていませんでしたからね。

テリー 橋さん、舟木さんは先にデビューしていて、特に橋さんは4年も先輩ですよね。そういう部分での距離感みたいなものはなかったんですか。

西郷 心の中ではどう思っていたんでしょうね。でも僕の前では「若いのに生意気だ」みたいな態度は一切見せなかったですよ。そもそも、タイプも全然違いますしね。

テリー 言われてみればそうですね、並ぶと和服に学生服、モダンな若者っていう感じだったから。

西郷 ええ、それがよかったんじゃないでしょうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」