芸能

これからが正念場!元HKT48・兒玉遥、かつての体型を取り戻しファン安堵

 本当に頑張らないといけないのはこれから?

 元HKT48の兒玉遥が8月2日に自身のツイッターを更新。涙ぐましい努力により衝撃のビフォーアフターを遂げたことを報告している。兒玉は〈痩せたな~。過去を笑える日が来てよかった!! 今も週3くらいで、弱音吐きまくりながら筋トレしてます〉とコメントして、現在の水着写真と、ピークで太っていたHKT時代の写真を並べて公開している。

 週3で筋トレを取り組んでいるということもあって、みごとにダイエットに成功しており、現在の水着写真は見るからにスリムボディといった感じだ。

「HKT48在籍当時は1期生メンバーであり、指原莉乃、宮脇咲良に次ぐ人気メンバーだった兒玉。残念なターニングポイントとなったのが16年の『NHK紅白歌合戦』ですね。AKB48は『夢の紅白選抜』と題して、紅白の舞台でメインで歌唱する16人を視聴者投票で決める企画を行い、生放送中に16位から生発表していますが、そこで兒玉は最後まで名前を呼ばれることはありませんでした。兒玉は同年6月に行われたAKB48グループ選抜総選挙で9位に入っていたこともあり、ラスト2位までに名前が呼ばれなかった時には自身の1位を確信して、喜ぶ姿がカメラに映し出されていましたが、結局は呼ばれなかったため、その後号泣している様子がお茶の間に流れてしまいました。以降の兒玉は活動を一時的に休止、ようやく復帰してもそのストレスを引きずり、明らかに激太りしたと話題になりましたね」(アイドル誌ライター)

 兒玉は今回の投稿に続けての投稿では〈今の自分も昔の自分も全部自分。自分を受け入れることって時間がかかるし難しいけど前に進むためにめっちゃ必要〉とコメント。グループを卒業して女優として再スタートを切った今過去の自分とはしっかり決別できたようだ。

 全盛期のビジュアルを取り戻した兒玉にファンからも「はるっぴ、ダイエット頑張ったんだね」「女優はるっぴの活躍を期待しています」「すっかり大人になったね」など、安堵の声が上がっている。

「ただ、体型がもとに戻ったところで仕事がバンバン入ってくるほど、女優業は甘くはありません。また、兒玉の場合はHKT卒業も突然のことで、ファンにしっかりとした報告があったわけでもありませんから、お世辞にもきれいな卒業の仕方ではありませんでした。それに指原はタレントとして安定した活躍を見せ、宮脇も日韓合同グローバルガールズグループ・IZ*ONEのメンバーとして変わらぬ輝きを放っていますから、2人に遅れをとっていることは間違いありません。そのため、ここからが本当の正念場ともいえるでしょう」(前出・アイドル誌ライター)

 とりあえずは太りやすい体質であることは間違いないだけに、まずは体型維持を頑張っていくべきだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」