エンタメ

伝説のパチプロ集団「梁山泊」25年目の真実(8)「浪速の哲」はラーメン店で成功

 平成時代、パチンコ業界で一大センセーションを巻き起こしたパチプロ集団「梁山泊」。その元リーダーK氏がこれまで、ホールや警察との熾烈な攻防戦を明かしてきたが、今回からは「カジノ攻略」を目指す“新生梁山泊”の野望について語り尽くす。

 私たち梁山泊のメンバーは94年に結成して以来、4年間にわたって全国のホールを舞台に合法的なテクニックを駆使して攻め続け、連戦連勝しました。

 休みはクリスマスから年末年始までの2週間ほどですから、それこそ1年で340日、連日、最低でも15万円から20万円を稼いだものです。もちろん、宿泊費や移動費などの経費が半分ほど占めますが、それでも月収300万円以上、1年間で4000万円ほどの稼ぎになりました。

 ただ、4年間で残した預金額となると、個人差が大きかったですね。

 例えば「日本一のパチプロを目指す」と公言し、「爆裂王」の異名を持っていた大野くんは、宵越しの銭は持たない主義。詳しいフトコロ事情はわかりませんが、江戸っ子風の気前よさを気取るタイプで、夜は歓楽街に繰り出すことも多々ありました。

 逆に大野くんより5歳年下で「浪速の哲」と呼ばれたテツヤくんは、「この状況はいつまでも続くものじゃない。終わりが来る」と、将来を見据えていました。梁山泊解散後、ゼロからラーメン店をスタートさせて大成功。当時、日本中を旅しながら人気店の味をチェックするなど、しっかりと構想を練っていたからだと思います。

──

 解散後、順調な人生を送っているメンバーは、ことのほか少ない。前述のテツヤ氏や元リーダーK氏ら神戸グループ。そして北海道のホールで悪徳警官に脅迫罪で逮捕された副リーダーM氏のほか、あと2名ぐらいだという。

──

 そもそも、私とその部下だった2人以外は、攻略プロを生業とする一匹狼タイプばかりですから、梁山泊に入る前は「自分だけが稼げればいい」と考えるような、本当にロクでもないヤツばかりでした(笑)。

 私に攻略集団結成の話を持ちかけてきた滋賀グループにしても、最初は苦労させられましたよ。「春一番」の攻略法である「ランプ打法」にしても、重要なポイントは明かしてくれませんでしたからね。

 それで私がリーダーになった時、皆で目いっぱい稼ぐためにも、いくつかのルールを決めました。「個人で打ちに行かない」「夜は自由でも集合時間は厳守」など、結束するための最低限の約束事を決めて、常に「1人は皆のために。皆は1人のために」を徹底させました。「稼いだお金は均等に分ける」というのも、ルールの一つでした。

 いくら違法性のない攻略法だとはいえ、「個人で稼ぐには限度がある」ということを誰もがわかっていましたからね。ルールを決め、一丸となれたことが、4年間も仲間割れすることなく戦い続けられた大きな要因だと思います。

 今思えば「梁山泊」って、すごい集団でした。広島と沖縄県を除く、全ての都道府県を制覇したわけですからね。どんなに頼まれても、二度とあれほど結束したパチンコ攻略集団は作れません。

 だからこそ、返す返すも悔しい。「梁山泊」の名を汚されてしまったことが、今でも私の心の中でくすぶり続けているんです。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」