スポーツ

掛布雅之×江夏豊「気になるのは伊藤隼太だけど…」

掛布 ルーキーの藤浪はどう見てますか?

江夏 最近の高卒ルーキーのピッチャーでは、松坂に次いでいいんじゃない?

掛布 あぁ、やっぱり!

江夏 フォームのリズム感がいいね。沖縄キャンプで見させてもらって、いいもの持ってるなぁと思った。

掛布 高校生にしても社会人にしても、1年間は手をつけちゃダメだってよく言うじゃないですか。

江夏 高校時代、アマチュア時代のベストの状態に早く持っていってあげることが先だよね。体がこうとか腕がこうとかじゃなしに。全力で走れる、全力でバットを振れる、全力でボールが放れる、まずそういう状態に持っていく。

掛布 藤浪は今まで自分がやってきたもので勝負していくべきですね。

江夏 僕は高校野球でずっと彼を見させてもらって、あの時の状態と、沖縄キャンプの時の状態はほとんど一緒くらいやった。いい状態で来てるな、と。コーチが指導しなかったのか、好きなようにやらせたのか、それがかえってよかったんじゃない?

掛布 近年、ひとつ疑問なのは、金属バットを抑えるためだと思うんですけど、藤浪にしてもいろんな球種を投げるじゃないですか。

江夏 放れないより放れるほうがいいけど、投げすぎ。言いかえると器用貧乏。

掛布 困った時に何を投げるんだってね。

江夏 満塁で3─2になって、その日の調子のいいボールしか投げることができないようじゃ困る。「困った時はこのボール」という絶対的なものが必要だよね。

掛布 僕も藤浪を見た時、いろんな種類のボールを放ってるんで、ある意味すごいなと思ったんですけど。

江夏 まっすぐ、スライダー、シュート、チェンジアップ、カットボール、ツーシーム。確かに指は俺よりだいぶ長かった。だからいろんなボールがあると思うけど、あれはやっぱり放りすぎじゃないかな。でも減らせとは言えないからね。

掛布 他に僕が気になってるのはね、阪神は伊藤隼太とかドラフト1位で期待されて入った選手がなかなか育ってこないことです。

江夏 難しいね。やっぱり勝とうと思えば助っ人に頼らないかん。広島や横浜みたいに低迷している間に若手を育てるという目標があれば別だけど、それにはかなりの犠牲と時間がいる。

掛布 阪神は勝たなきゃいけない時代ですからね。

江夏 巨人が強いだけにね。やっぱり東の巨人に対して西の阪神が弱けりゃおもしろくないからね。巨人に牙を剥くのは阪神だっていうイメージがあるから。

掛布 巨人はこれだけ連覇できないと言われる時代に連覇してますしね。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」