スポーツ

掛布雅之×江夏豊「巨人は守り勝つ野球のほうが嫌がるよ」

掛布 今年のセ・リーグは、いかに巨人についていくかがペナントレースの戦い方だと思うんですけど、今の阪神ですとあの3連戦みたいに、巨人のピッチャーを打つというよりも、巨人打線を抑えるほうがいいでしょうね。

江夏 巨人に打ち勝つのはかなり難しいと思うよ。巨人のピッチャー、悪くないからね。やっぱり守り勝つ野球のほうが巨人にとっては嫌なんじゃないかな。

掛布 そして、巨人に食らいついていったあとの交流戦を、阪神がどう戦うかが大事だと思うんですよ。

江夏 去年、交流戦前に巨人は5連敗を2回しても、交流戦でググッと上がってきたからね。一番の問題は、ペナントレースは3連戦だけど交流戦は2連戦ということ。

掛布 連敗、連勝があるんですよね。

江夏 いいピッチャーを持ってこられると、ちょっと苦しくなる。そういう戦い方になりうるところが交流戦の難しいところ。だけど、そこで残るチームが後半戦を勝っていくんだよ。

掛布 交流戦まで5割くらいをキープして、交流戦終了後も5割という数字を残すことがポイントになると思うんですよ。

江夏 5割キープはいちばん大事なことだよ。でも、巨人を潰す方法はあると思うんだよ。阿部を潰せばいい。阿部がいない打線なんて怖くないよ。

掛布 そう! そうなんですよ。江夏さんだったらどういうふうに阿部と勝負しますか。やっぱりインコースは突かなきゃ‥‥。

江夏 当然、そこだよね。

掛布 3零封の1戦目に能見が成功したのは、やっぱりインコースを投げてるからですね。

江夏 インコースを見せ球にして突いていかないと、外一本では抑えられない。

掛布 バッターって速球をインコースに投げられるとすごく意識しますよね。いちばん速い球だからそれを基準にするようになる。それを意識させないで外だけで勝負すると、バッターは楽になる。

江夏 150キロなんて出なくてもインコースに投げられると、いいバッターほどはっきり顔や態度に出るね。

掛布 プライドを傷つけられた、じゃないんですけど「え、ここ来る~?」みたいな。

江夏 マウンド上からわかるもんね。ああ、嫌がってるなって。しかしホントに迫力あるバッターには投げづらいもんだよ。コントロールミスで打たれるというよりも、当てたらイカンという心理が働くからね。

掛布 それがそこそこのバッターだったらねぇ‥‥。

江夏 (当たっても)お前、よけるのヘタやなぁ、って。

掛布 ハハハ!

江夏 やっぱりいいバッターになればなるほど、相対する時こっち(インコース)に投げないとね。僕は王さんには勝負球は肘を狙ってインコースにしか投げなかった。阿部の場合、バッティングの自信がリードの自信にもつながっていくしね。

掛布 阪神は1、2、3番までは機動力がありますから、機動力で阿部の守備のリズムを、インコース攻めで打撃のリズムを崩すことが、巨人を倒すうえでのポイントになりますよね。

江夏 そこがいちばん大事でしょう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」