テリー 冗談抜きで、テレビを見ていてダチョウが出てくると、なんだかホッとするんだよ。これって何なんだろうね。
肥後 確かに安心感はあるかもしれないですね。「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!」で押されるという、わかりきったことしかやってないですから。
テリー 今、定番ネタっていくつくらいあるの。
寺門 いっぱいあるよね。
肥後 93年に「聞いてないよ」で流行語大賞(の大衆語部門・銀賞)をもらってから、延々そういうギャグを作り続けなきゃいけなくなってしまったんです。
テリー でも、営業に行ったらバカウケでしょう。
寺門 そうですね、上島が怒って地面を足で強く踏んだら、みんなでポーンとジャンプするやつとか、「お客さん全員でやりましょう」なんて言うと喜んでもらえます。
肥後 「どうぞどうぞ」とかね。
上島 あとはステージにお客さんを上げて、ケンカしてからチューする(笑)。
テリー ハハハ、あれ、おもしろいよね。
肥後 本当は上島君が苦し紛れでやったことなんですけれど、今はみんなチューしていますからね。
テリー 最初は考えてやったネタじゃなかったんだ。
上島 ある番組の中で「カンニング竹山と無理やりケンカしてくれ」と言われまして、竹山にどう終わらせるか相談したら、「じゃあ最終的に“チュッ”ってやりますか」って、あいつが言ったんですよ。やったらこれが大ウケだったので、そのあとずっと俺1人でやっているんです。
テリー なんだよ、それってズルいじゃない。
上島 竹山にも「俺が考えたんだろ!」って言われたので、「譲ってくれ」と。
肥後 つまり上島君の本妻は竹山で、あっちこっちでキスして浮気ばっかりしているわけです(笑)。
テリー じゃあ、「どうぞどうぞ」は何から始まったの?
上島 ある番組で、俺がバンジーで跳べなかった時にできたんです。クレーンで上がったものの、怖くなっちゃって「頼むから1回下ろしてくれ!」ってお願いして。
テリー やる覚悟ができていなかったんだ。
上島 はい。それ、逆ドッキリだったんですよ。最初はリーダーが跳ぶという話だったのが、実は俺が跳ぶというオチで。事前に言われていたら心の準備ができているから跳べるんですけど、現場でいきなり言われると‥‥。
寺門 でも、その時点でお金がかかっているから、やめるわけにはいかないという感じで。
肥後 上島君をつるすクレーン車と撮影用のクレーン車があって、それを借りるだけで何百万円もかかっていますからね。だからディレクターさんに「すみません、僕が代わりに跳びますから」って。
寺門 「いや、だったら俺がやるよ」って、それを何回も繰り返したのかな。
肥後 そしたら、上島君が「じゃあやるよ!」って言うから「どうぞどうぞ」と(笑)。
テリー 結局、そこでは誰が跳んだの。
肥後 いや、誰も跳ばなかったんです。ディレクターいわく、「やり取りがおもしろく撮れたから、それでいい」ということで。
寺門 だから、あのギャグの誕生には、制作費が何百万もかかっているんですよ。たぶんバラエティー史上初でしょうね、クレーンまで用意して跳ぶところを撮らなかったっていうのは(笑)。