芸能

ムゴすぎ! 千秋、号泣するほどのウソを吹き込んだ番組スタッフに非難殺到

 まさかそのような裏側があったとは?

 千秋が12月15日に放送されたバラエティ番組「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系)に出演。「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」で共演していたビビアン・スーと疎遠になった原因について明かしている。同番組の企画で千秋は1996年にウッチャンナンチャンの内村光良、キャイ~ンのウド鈴木の3人でユニット「ポケットビスケッツ」を結成。その後、ライバルユニットとしてビビアンをボーカルに起用したユニット「ブラックビスケッツ(ブラビ)」が誕生し、2組の対決が番組の目玉となっていた。

 ただ、番組内では対立していた千秋とビビアンだが、当初は、プライベートではおたがいの家に泊まりに行くほど仲が良かったそうだ。

 しかし、そんな2人の関係も番組プロデューサーから聞かされた話により、亀裂が入ることに。なんでも、千秋はある日プロデューサーから「ビビアンが千秋との関係で悩んでいる。楽しいと思っているのは千秋だけかもよ」と伝えられ、号泣するほど大きなショックを受けてしまったのだとか。

 以降、ビビアンから遊びの誘いを受けても、ビビアンを信じることができず、疎遠になってしまったとのこと。だが、約10年後にプロデューサーの発言が番組をおもしろくするためのウソだったことが発覚。プロデューサーに確認したところ、プロデューサーもあっさりと認めていたそうだ。

 この衝撃の事実を知った世間の人々からは「これが本当ならプロデューサーはおかしいだろ」「プライベートに干渉するなんて最低だな」「仲違いさせておもしろくなると思ったプロデューサー怖い」など、千秋をウソ情報で泣かせたプロデューサーを非難する声が殺到している。

「実際、両ユニットを対決構図にしたことで『ウリナリ!!』は視聴率が20%を超える人気番組になりました。ポケビがブラビに番組内の対決で負けたことで、ポケビは新曲のマスターテープを破棄されたこともありましたが、新曲発売のための署名活動では170万人を超える署名が集まるなど、プロデューサーの思惑通り、番組が盛り上がったのは事実です。しかし、仲良しだった2人の仲を引き裂くのはさすがにやり過ぎ。特にビビアンは日本のメディアに登場した翌年には『ウリナリ!!』で知名度を一気に上げたものの、そこまで日本のタレントとは交友関係は広くなかったでしょうから、千秋に避けられたことでビビアンも大きなダメージを負ったことでしょう」(エンタメ誌ライター)

 現在、千秋とビビアンは温泉に一緒に行ったりと関係は修復されているそうだが、プロデューサーにはしっかりと2人に謝罪してほしいところだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏