芸能

ゆってぃ、「子供番組でヒロシに惨敗」の理由を分析してわかった“残念な事実”

 子供が相手だと勝手が違ったのか。アイドル目指して23年のお笑い芸人・ゆってぃが、子供向けの対決型お笑い番組「わらたまドッカ~ン」(NHK Eテレ)にて、ひとり漫談芸のヒロシに惨敗を喫した。

 同番組は「日本一子どもにウケるお笑い芸人」を目指して2組の芸人がネタを披露し、対決するという形式。月曜夕方の10分番組ながら人気芸人が続々出演することで、お笑いファンからも注目されているという。2月3日の放送では「ゆってぃvsヒロシ」という小学生向けとは思えない二人の対戦となったが、その内容についてお笑い系ライターが語る。

「二人ともテレビに出まくっていたのは10年以上前とあって、小学生にとっては見たことのない存在です。ヒロシのほうは『ふと気が付いたら輪ゴムで1時間遊んでいたとです』『学芸会では土でした』など、意外にも小学生に寄せたネタを披露していました。一方のゆってぃも『5歳の女の子にお仕事は人を笑わせることと教えたら、今は仕事をしてないんだねと言われたよ』という、やはり子供向けのネタを投入。対決後には番組キャラクターの“たま兄”に促された子供たちが《ワカチコワカチコ~♪》と腕をバタバタするおなじみのポーズを取る場面もありましたが、審査の玉入れではダブルスコアでヒロシが圧勝していたのです」

 ネタのクオリティは二人とも往時のままで、大人の目からは明らかな優劣があるようには思えなかった。では、ヒロシが圧勝した要因はなんだったのだろうか?

「玉入れの様子を見ていると女児はほとんどがヒロシのかごに玉を投げいれており、一方の男児は半々といった感じ。つまりヒロシは女性票で勝利を収めた形です。そのヒロシは48歳で、小学生にとっては老けたお父さんほどの年齢ですが、ゆってぃに比べるとかなりのイケメンに見えたのでしょう。ようするに顔面の差が勝敗を分けたわけで、ゆってぃにとってはなんとも残念な結果となりました」(前出・お笑い系ライター)

 ちなみにゆってぃが「最高月収は200万円」と告白したことがあるのに対し、ヒロシのほうはなんと月収4000万円にも達していたという。どうやら大人からの評価でも子供への受けでも、イケメンは何かとお得なようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」