芸能

セクシー女優のあの興奮をもう一度!

 最近の邦画界では勢いよく脱ぐ女優が少なくなったが、豊満な体をさらしての演技は最大の楽しみどころ。あの興奮をもう一度!

 本誌「おっぱいワイド」(6月20号)の1000人アンケートでベスト5にランクインしたのが、井上晴美(38)だった。

「デビュー時、1億円の保険をかけた推定88センチのFカップは誰が見ても生ツバものでしたよね。衝撃のスキンヘッドヌードもよかったけど、やはり映画『フリーズ・ミー』での4人の男との濡れ場。アラフォーの今なら、どんな悶え方をするのか。11年に3人目を出産すると、家庭に納まってしまった」(映画ライター)

 05年、留学先のカナダで知り合ったメキシコ人と結婚。現在は長野県に移り住み、農業を手がけている。

「高木美保や杉田かおるよりも本格的で、静岡で農園カフェを展開している工藤夕貴のような感じ。自給自足を目指しているそうです」(前出・映画ライター)

 今も大手芸能事務所に籍だけは残し、監督しだいではサプライズ出演もありそうだが、本格的な女優復帰を期待するのは難しそうだ。

 長い黒髪に真っ白な肌、85センチE乳で男を悩殺した宮崎ますみ(45)はエッセイスト、ヒプノセラピスト(催眠療法士)として、ワークショップやサロンを運営中だ。

「Vシネなどでセクシーな役を演じた彼女も96年、テレビカメラマンと結婚して渡米。2児の母となって05年に移住先のハワイから帰国し、芸能活動を再開した。ただ、映画『奇妙なサーカス』で主演を務めるも乳ガンを告白して、手術を受けた。離婚した07年には、舛添要一元厚労相から健康大使に任命され、全国各地で講演活動を行っていました」(ワイドショーデスク)

 現在、彼女が展開する「ヒプノセラピー」とは、顕在意識では認知できなくなっている潜在意識下にある問題の根源へとアクセスし、心を解放するものだという。「前世療法」「年齢退行療法」「ロマンスセラピー」など手法はさまざまで、スピリチュアル度満点である。

「日本初のポルノ女優」。そんなキャッチコピーを付けられたのが「温泉みみず芸者」(71年・東映)が映画主演デビュー作となった池玲子(60)と、その妹役で出演した杉本美樹(60)の2人だった。

「女番長」シリーズや「恐怖女子高生」シリーズなどで、ツートップ体制で東映ポルノの屋台骨を支えた。たわわなバストをさらした2人のカラーポスターが町じゅうに貼られていたが、

「杉本は78年に結婚、引退。池は82年のドラマ『心暁蘭之介・27話』以降、さまざまなマスコミがその消息を追うも、本人にまではたどりつけません」(芸能ライター)

 この2人に先行して「和製ブリジッド・バルドー」と言われ、元祖セクシー女優の一人だったのが渥美マリ(62)。人気の「軟体動物シリーズ」第1作「いそぎんちゃく」(大映)は69年の作品。71年に大映が倒産しテレビドラマにも進出したが、76年の「江戸を斬るII」へのゲスト出演以降の情報は依然、不明のままで‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」