芸能

神楽坂恵「昼ドラ爆胸不貞」VS広瀬すず「封印CM」!/妖艶「放送事故」大全(1)

 十分に練られたストーリーと演出でありながら、オンエア直後に「予期せぬ事態」が発覚! ドラマにもCMにも、想定外の激艶事件は潜んでいた。

 まずはドラマ篇だが、あえて「放送事故を狙った」というのは、昨年3月にオンエアされた「~元気の出るごはん~タチ喰い!」(テレビ東京系)だ。企画を手がけたライターの尾谷幸憲氏によれば、艶ビデオ監督のカンパニー松尾氏が「グラドルを1話完結で撮る」といい、カラミや脱ぎのない艶ビデオのようなものだったとか。

 出色だったのは、日本一艶っぽいグラドルとして人気の森咲智美(27)を主演に迎えた回でのこと。尾谷氏によれば、妖艶な既婚女性という設定で、買い物をする後ろ姿では、下にはく肌着のラインくっきりのところを追いかけるという。

「料理をする時は前かがみで、胸がパックリ。さらに料理した物を見て『こんな大きいの、お口に入らな~い』の挑発的なセリフもあって、抗議の電話が殺到しました」(尾谷氏)

 以降の再放送やソフト化もなく、狙いどおりの「放送事故作品」となってしまったようだ。

 さて、真っ昼間から濃厚シーンの連続となったのが「幸せの時間」(12年、フジテレビ系)だ。不貞がテーマの原作だけに、第1話が始まって2分後には早くも「オフィス内交わり」や「テーブル下の口技を喚起」するシーンが登場。

 これに主人公の不貞相手役となる神楽坂恵(38)が、Iカップの膨らみもあらわに、禁断の情事を熱演。

 地上波ドラマで、しかも昼の時間帯では久々の快挙だったが、一部で抗議が相次いだ。回を追うごとに、艶シーンは皆無になってしまったが‥‥。

 では、真にテレビコードの枠を超えてしまった情愛ドラマは何か? 圧巻だったのは社会現象ともなった「失楽園」(97年、日本テレビ系)だろう。川島なお美(享年54)が古谷一行と不貞の末に心中する既婚女性を演じ、出世作となった。前出の尾谷氏によれば、バストトップも初回からバンバン出して話題になり、最終回は毒入りワインを飲んで最後の交わりに及んで、

「おたがいイッたところで絶命。2つの意味で昇天してしまい、最高視聴率27.3%を記録しました」

 川島は再三のベッドシーンに「前張りはしません」との名言を残した。

 続いてはCM篇──。記憶に新しいのは、当時16歳の広瀬すず(21)が博多弁でCMに出演した「一平ちゃん夜店の焼そば」(15年、明星食品)だ。男子のからしマヨネーズを奪い「マヨビームかけさせて」とひと言。しぼり終わるとカメラ目線で「全部、出たと?」と問いかける。

 明らかに性的サブリミナルであるとして、セリフはすぐに「好きな人、おると?」に差し替わった。

 逆に、まぎれもなく確信犯であったのが「立派なきのこ」(13年、ホクト)だ。スーパーできのこを物色する鈴木砂羽(47)に寄り添う謎の男・要潤。まるで出張ホストと有閑マダムのような妖艶なやり取りに苦情が殺到し、わずか1週間で放送打ち切りに。ただし、インパクトは十分に残せたようだ。

 こちら本物の既婚女性となった壇蜜(39)は、地元である「宮城県観光PR」(17年)のCMでケチがついた。竜宮城をモチーフに、亀の頭をなで、「上、乗ってもいいですか?」と意味深につぶやく壇蜜。ところが、女性の仙台市長が定例会見でバッサリ。

「女性が見て素直に受け止められないという印象」

 動画は無難なものに差し替えられてしまった。

 同じく結婚を発表したばかりの柳いろは(29)は、「頂〈いただき〉」(17年)のCMが炎上する騒ぎに。ビールを飲んで「コックゥ~ん、しちゃった」などのセリフが下品とされ、あっという間にオンエア中止。いかにもネット時代を象徴するお蔵入り事件だった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏