スポーツ

佐々木朗希が密かにメジャー移籍の下準備!?関係者がザワつく「2つの理由」

 千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希の高知遠征帯同が決まった。2月22日からの埼玉西武2連戦ということで、松坂大輔とのコンタクトも予想される。平成、令和の怪物同士の会話にも注目が集まりそうだが、実現すれば、“アノ話”もざわついてくるだろう。

「話が弾めば、佐々木のほうからメジャーリーグの質問も出そう。元メジャーリーガーの松坂から日米の野球観の違い、渡米前にやっておくべきトレーニングなんかもアドバイスされるかもしれません」(ベテラン記者)

 一部メディアでも伝えられているが、目下、佐々木の関心はサプリメント。先輩投手の種市篤暉、古谷拓哉らと同じテーブルに着き、彼らが服用しているサプリメントの効果などを積極的に質問しているという。

「ドラフト指名後、佐々木は栄養学の本を読むなど、独学でサプリメントのことを勉強していました」(地元関係者)

 佐々木がサプリメントに関心を抱いていると知って、ピンと来た関係者も少なくない。メジャーリーグの球場施設内には「サプリメントバー」が常設されていて、全選手が、まるでスナックでボトルキープをするように愛飲のサプリメントを置いている。専門知識を持ったトレーナーが選手側から指示を受け、愛飲サプリメントに滋養回復、筋トレ準備などのためのプラスアルファーの栄養剤を加え、ミキサーでドリンクを作っているそうだ。

 近年、日本でもベンチ裏やブルペンにサプリメントや糖分補給のためのアメが常備されるようになってきた。

「メジャーでは、サプリメントが“ボトルキープ”されているように、一流選手たちは栄養、スポーツ科学に関する知識も持っています」(前出・地元関係者)

 種市はオフの間、米国トレーニング施設が提唱する器具を使うなど、メジャー流の練習方法も勉強しているという。将来のメジャーリーグ挑戦を目指す佐々木は良き先輩を持ったようだ。

「ロッテ投手陣を預かる吉井理人コーチも元メジャーリーガーですが、『コーチと選手』の関係もあるので、米球界の質問はできません。松坂は『来る者、拒まず』の性格なので、質問されたら、何でも答えるでしょう」(前出・ベテラン記者)

 佐々木のサプリメントへの関心も、たどり着くところはメジャーリーグだ。松坂の口からメジャーでの体験談が出たら、佐々木の米球界志望は膨らみ、「すぐにでも行きたい!」なんて言い出すかもしれない。両怪物のコンタクトが“危険”だ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」