芸能

やはり木梨の方が賢かった!?石橋貴明に迫るレギュラー“ゼロ”危機の末路

 2月18日発売の「女性自身」で、唯一のテレビレギュラー番組「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ系)が、6月末で終了する方向で話が進んでいると報じられた、とんねるずの石橋貴明。

「たいむとんねる」は、18年4月にスタート。「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」として、石橋をMCに「松本隆ってすごい!」や「今年最後の名曲カバー歌謡祭」、「平成スポーツ史」、「俺が愛した車たち」などの内容を、深夜の時間帯に合わせたまったり具合で取り上げてきたが、視聴率は2~3%台をウロウロ。そうした低迷に加え、記事によれば石橋のギャラもネックになったという。

「23時台では、バナナマン、千鳥など人気MCでも1本30万円に対して、石橋の場合は100万円だといい、制作費を削らなければならない状況にあったといいます。番組開始からレギュラーを務めていたミッツ・マングローブが昨年4月から消えてしまったのも、制作費削減の一環だったそうです。フジの遠藤龍之介社長の意向もあり、以前から番組続行を上層部に訴えていた石橋の努力も実らず、打ち切りの方向で動いているとのこと」(芸能記者)

 18年3月で、30年間続いた冠番組「みなさんのおかげでした」が終了。「たいむとんねる」は、その功労の意味でテレビにこだわる石橋に用意された枠とされていた。

「そもそも石橋は、今も君臨し続ける日枝久・フジサンケイグループ代表と昵懇の仲ということもあって、フジの宮内正喜前社長が日枝氏に忖度して『たいむとんねる』をねじ込みましたが、昨年6月に“保守”の一掃をかかげる遠藤氏が社長に就任したことで、一気に風向きが変わってしまった。今考えれば、テレビでの潮時を見定め、『たいむとんねる』で石橋の誘いを断ったとされる相方の木梨のほうが賢かったと言えるかもしれません」(夕刊紙記者)

「女性自身」によれば、今も各局に新企画を売り込み、テレビへの執着を見せているという石橋。これで落ち着きどころがYouTubeだったとしたら、イタすぎることこの上ないだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」