芸能

貯金になど回らない!くわばたりえ、「コロナ給付金案」に意見するも“総スカン”

 もともと好感度に賛否があるタレントのくわばたりえが、今回のコメントで世間のママたちからさらに嫌われた?

 3月22日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演したくわばたは新型コロナウイルスの感染防止対策が講じられた次男の卒園式に出席したことをくわばたは報告。その流れで、緊急対策として国民1人当たりに一律10万円の現金が給付される案が検討されていることについてコメントしたのだが、これが「何もわかってない」「しょせん生活費に苦労してない芸能人」とネット上で袋叩きにあっているというのである。

「私も既婚者ですが、何を言ってるの?とは思いました。くわばたさんは『今、コロナでなるべく家から出るなって言われてて使う道がないんですよ、結局。貯金に回っちゃったら意味がないと思う』と、いかにも過去に失敗した政府の愚策を繰り返すのは意味がないのでは?と、優等生的な発言をしたつもりだったんでしょう。でも、この考え方自体が巷の主婦とまったくズレていたようですね」(女性誌ライター)

 くわばたの持論が拡散されると、SNS上は「なんですぐに遊びで出かけるって発想になるの?」「(支給は)今すぐじゃないよ」「銀行の口座に入れてもそれは貯金なんかに絶対ならなくて、光熱費や子どもの塾代とかですぐに消えます」「パートのシフトが減って収入が3万円以上少なくなりそうで困ってるのにこういうママタレのたわ言を聞くとイライラする」「貯金なんかになるわけないじゃん!」「主婦代表みたいな顔でズレたこと言わないでよ」と、くわばたがまるで世間知らずと言わんばかりのお怒りコメントが大量発生。

「いろんなツッコミがありますけど、支給されるとしても今日や明日じゃないことくらいはわかって発言してほしかったですね。今は出かけるなって言われてるのに~という短絡的なコメントが主婦らしいとも思えますけど、テレビで言っては非難の的になっても同情できません」(前出・女性誌ライター)

 その後、政府は現金給付は見送り、商品券方式で家計を支援する方向で検討しているとの報道も出ているが、いずれにせよ、くわばたが日々の生活費や子どもの教育費のやりくりに困ってなかったとしたら、やっぱり主婦代表としては難がある!?

(飯野さつき)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」