芸能

芸能美女10人「ムフフな肉体改造」で艶進化(3)小島瑠璃子の「ボディメンテ秘話」

 昨年はラグビーW杯の「応援マネージャー」として活躍し、タレント好感度を上げた小島瑠璃子(26)。3月12日に発売された「週刊ヤングジャンプ」で、久々の水着グラビアを披露したが、その裏にはこんな「ボディメンテ秘話」があった。

「小島は1年ほど前に『飲みすぎたせいで急激に太ったんです』と悩みを漏らしていたのですが、一念発起して、なんと週5のジム通いを敢行したそうなんです」(民放局関係者)

 ラグビー関連の仕事で忙しくなっても、合間を見つけてはジムに通った小島。雑誌グラビアが決まってからはパーソナルトレーナーをつけて、食事指導もしっかり受けたという。民放局関係者が続ける。

「プロテインを大量に飲んで『細マッチョ』を目指したそうです。当初は全体的に細くする予定で、懸念されたバストの減りも最小限に抑えたそうなのですが、なぜかヒップだけが痩せず、筋トレとプロテインの効果で、外国人にも負けないパンプアップした『プリデカ美尻』になりました」

 くだんのグラビアではハワイの空の下、ヒモパン水着がムチムチの尻肉にこれでもかと食い込んでいた。肉体改造は大成功!

 肉体自慢の美女、という観点では、モデル出身者からも目が離せない。芸能界における筋トレブームは彼女たちから発信されたものだからだ。

 中でも頂点に君臨するのは菜々緒(31)をおいて他にいないだろう。尾谷氏が激賞するのは、菜々緒を筆頭としたモデル美女の「腹筋」である。

「菜々緒はパーフェクトボディを維持するために日夜激しいトレーニングをこなしていて、その動画などもSNSで発信。非常にセクシーで男女を問わず人気が高いのですが、特に腹筋は、トレーニングマシンのイメージキャラまで務めるほどで、彼女にとってもこだわりポイントだそうです」

 ここで、実に興味深い話が。尾谷氏が数多くの「腹筋美女」に聞き取り調査をしたところ、腹筋を鍛え続けると、体に「ある変化」が起きるというのだ。

「実は、セックスの最中に中イキしやすくなるらしいんです。いわゆる、ポルチオ性感ですね。女性の子宮は、言ってしまえば腹筋の内側にあるでしょう? 腹筋を動かすと、必然的に子宮も動かすことになって血流がよくなり、感度が上がるんだそうです。私が話を聞いた腹筋美女は、全員が中イキ経験者でしたよ」

 なんということか。尾谷氏の説によれば、菜々緒の鍛え抜かれた「シックスパック」(腹筋が6つに割れた状態)は、「中イキ常習」のサインだったのだ。

「他にも求人サイト『インディード』のCMで斎藤工と共演する泉里香(31)や、ドラマやバラエティーでも活躍する中村アン(32)も、鍛え抜いた腹筋をアピールする代表的なモデル美女。私はこの3人をひそかに、芸能界の『ポルチオ三姉妹』と呼んでいます(笑)」

 そもそも、「体を鍛えると性欲がアップする」との説は根強く、オリンピックの選手村で大量のコンドームを無料配布するなど、それを裏付ける実話も少なくない。尾谷氏はもはやコーフン気味に、

「筋トレをすると、テストステロンという男性ホルモンが分泌されます。これが性欲や興奮を高めることが研究でも明らかになっています。そういった意味で、芸能界最強の肉食系タレントは吉田沙保里(37)では(笑)。性欲はめちゃくちゃ強いはずです。インスタのトレーニング動画を見ると、なまぬるい筋トレじゃなく『綱登り』などガチ感にあふれている。腹筋だって今でもバッキバキ、現役時代のニックネームじゃないですが、『霊長類でいちばん中イキする女子』だとしても驚きません(笑)」

 昨年はブラジャーのCMに出演、意外な美乳で視聴者を驚かせたが、「夜の対戦相手」にはそれ以上の驚きが待っているのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」