女子アナ

藤森慎吾もガン見!?田中みな実、“マッパで家事”報告に男たちオーバーヒート

 ファンにとっては想像するだけで鼻血が止まらない夢のようなシチュエーションだろう。

 田中みな実が3月24日に放送された情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)にVTR出演。生まれたままの姿で家事をすることがあることを明かしている。

 番組ではTBSアナウンサー時代はぶりっ子キャラで同性にも嫌われていたものの、現在は1st写真集「Sincerely yours…」が大ヒットするなど、美のカリスマと変貌した田中へのインタビューの模様を放送。

 インタビュー役のフジテレビ・軽部真一アナは同写真集について「必ず見られている。撮られている。それを意識してるなって感じがしたんですよ」と感じたことを話すと、田中は「それはたぶん…なんならおうちの中でもいつ見られても大丈夫な状態です」と、返答しており、軽部アナの指摘通り、人目は常に気にしているとのこと。

 家の中にいても誰かに見られていることを意識することにより、世の女性たちがあこがれるその美ボディは洗練されていたようだが、さすがに例外もあるようで「たまに」と断りつつも一糸まとわぬ恰好で、「家事をしてることもあるんですけど…」と、いきなり爆弾発言を披露。

 これを聞き、軽部アナは明らかに動揺しつつも「ちょっと待って!」 「どういうことですか?」などと食いつくと、田中は「ボディクリーム塗ってなじませている間にパジャマ着ちゃうと、パジャマがべったべたになっちゃうから。水がはねないように食器を洗ったりとか、洗濯物干したりとか」と、ボディークリームを塗った後、限定で時短のためにマッパで家事をしていると説明していた。

「17年に放送されたバラエティ番組『もしかしてズレてる?』(フジテレビ)では、田中の1日に密着。実際に使用しているスケジュール帳も公開されていましたが、仕事と仕事の間にもジムや美容院、ヨガの予定をぎっしりと詰め込んでおり、1時間刻みで予定が組まれていました。また、道路を歩く際も駆け足でどんどん人を追い越したりと、せっかちなタイプのようですから、ボディクリームを塗った後の時間も無駄にはしないよう“時短”に走るのも納得です」(エンタメ誌ライター)

 そのため、家では常にマッパで過ごす一部の女性たちとは異なるわけだが、田中がマッパで家事をこなしている姿を想像してしまった男性視聴者も続出したようで、「その映像をどうにかテレビで流してください」「同棲してたら、ひたすらガン見しちゃいそう」「お願いすれば“エプロンだけの姿”もやってくれそう」などといった意味の声が上がるなど、興味津々のようだ。

 元カレであるオリエンタルラジオ・藤森慎吾もその光景を目撃していたのかも気になるところだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」