芸能

第2の中川翔子になる?市川海老蔵「鬼滅の刃」マンガ論に「ニワカ」の指摘!

 漫画やアニメのオタクであるとアピールするも、マニアから「にわかファン」「知ったか」扱いされている中川翔子。そんなしょこたんに続く第2の存在として、市川海老蔵にマニアの注目が集まっている。

 海老蔵は5月18日、ブログで「週刊少年ジャンプ」での連載が終了した「鬼滅の刃」について語った。人気絶頂の中での連載終了について〈凄い判断。私は好き〉と絶賛。鳥山明の「ドラゴンボール」や尾田栄一郎の「ワンピース」、井上雄彦の「スラムダンク」、冨樫義博の「幽☆遊☆白書」などジャンプの名作を引き合いに出し、漫画の終了のあり方について語っている。

 ずるずると連載を続けたドラゴンボールやワンピースよりも、〈ある程度 最初に構成したストーリーを完結して終わる感じ〉がするスラムダンクや幽☆遊☆白書、そして鬼滅の刃のほうが好きだと明かし、続けて〈私の中ではドラゴンボール フリーザで終わっていた〉と厳しい意見を述べた。

 しかし、この一文にドラゴンボールファンから総ツッコミが入ったのだ。

「ファンなら誰しも知っていることですが、フリーザ編はべジータが地球へやって来たのち、むしろ連載を続けるための付け足しの位置にあります。海老蔵風に言うのであれば、『悟空とマジュニアが天下一武道会で戦った後で終わっていた』とするべきでしょう。この時、亀仙人の『最終回じゃないぞよ もうちっとだけ続くんじゃ』の有名なコマもありますからね。海老蔵の『フリーザで終わってた』はファンにしてみれば赤面ものの発言で、ニワカくさいと言われても仕方ないでしょう」(漫画誌ライター)

 さらにスラムダンクのファンからもツッコミが入っている。海老蔵はスラムダンクを「ある程度 最初に構成したストーリーを完結して終わる感じ」と評しているが、これは間違いなのだという。

「スラムダンクは“最初に構成したストーリーを完結させられずに終わった作品”だからです。これもファンなら周知の事実ですね。本来、スラムダンクは夏のインターハイで桜木花道の湘北高校が多くの強豪校と戦うはずでしたが、連載を続ける上で問題が起きたため、急きょ、優勝候補の秋田県山王工業高校と2回戦で戦ったんです。中途半端な終わり方をしたことは、漫画を読めば簡単にわかるものなんですが…」(前出・漫画誌ライター)

 不名誉な称号を得る前に、海老蔵は漫画について黙っておいたほうがいいのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」