芸能

渡辺麻友引退で振り返る「正統派アイドル」50年の系譜!

 去る6月1日に芸能界からの引退を電撃発表した元AKB48の渡辺麻友。グループきっての正統派として人気を博し、2014年の第6回選抜総選挙では1位に輝いた“まゆゆ”は、引き際の鮮やかさでも正統派を貫いたと言えよう。

 そんな渡辺に代表される「正統派アイドル」にはこれまで、どんな顔ぶれがいたのだろうか。そもそも我々がイメージしている女性アイドルはいつごろから存在しているのか、ベテランのアイドル誌ライターがその歴史をひもとく。

「歌手とはまた違った存在であるアイドルが世間に大きく認知されたのは、1971年デビューの天地真理がその嚆矢ではないでしょうか。かわいらしいダンス、テニスウェアなどアイドルらしい衣装、そしてファンが曲の合間に≪真理ちゃ~ん!≫と合いの手を入れるなど、現在にも受け継がれるスタイルすべてを天地は備えていました。彼女は同年デビューの小柳ルミ子や南沙織とともに“新三人娘”と呼ばれていましたが、小柳と南が大人の男性にも訴求する艶気を備えていたのに対し、天地は幼稚園児に至るまで子どもからも人気を博していたという点で、アイドル性は随一だったのではないでしょうか」

 その後、70年代末から80年代にかけて松田聖子や小泉今日子、中森明菜といった時代を代表するアイドルが次々と人気を博し、アイドル文化が花開いていく。

「ただし“正統派アイドル”というくくりでいうと、型破りさがウリだった小泉や、大人も惑わす艶気を放った中森は対象外。ここはやはり同年代の女子がこぞって“聖子ちゃんカット”を真似した松田こそが正統派の極みでしょう。郷ひろみと破局し、神田正輝と結婚した85年以降は正統派の枠から外れることになりますが、正統派で居続けられる期間はまさに“花の命は短いけれど”と言えるほどに一瞬の輝き。その意味では14歳での公演デビューから13年にわたって正統派を貫き通した渡辺麻友は、本当に大したものです」(前出・アイドル誌ライター)

 発売中のグラビア誌「アサ芸Secret! Vol.65」には、天地や松田、渡辺を含む全30人の正統派アイドルを網羅した「歴代正統派アイドル神ランキング」を掲載。「神7」とランキング入りした面々の顔ぶれをぜひチェックしてもらいたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…