芸能

Snow Man向井&目黒の脱出島挑戦に「無人島なめてる?」ブーイングの声が!

 8月17日放送の「アイ・アム・冒険少年」(TBS系)にて、この4月からレギュラー出演しているSnow Manの向井康二と目黒蓮が“脱出島”に挑戦することがわかった。番組のラストに2人の挑戦がサプライズで明かされたもの。この報せに番組のファンからはブーイングが発生しているという。

「番組の公式ツイッターでは放送終了後、二人に直撃インタビューした動画を掲載。ここで向井は『大変とかたぶん、思わないんですよ自分で。めめ(目黒)がいるっていうのが今回は強み』と語れば、目黒も『旅行行けるみたいなテンションになってきてるかもしれないです。僕、ポジティブの鬼なんで』と、無人島脱出を旅行に例える始末。脱出島企画をなめているようにも思える態度に、番組ファンが怒るのも無理もないところでしょうね」(テレビ誌ライター)

 ジャニーズファンは2人の挑戦を喜んでおり、ツイッターでは“めめこじ脱出島”というキーワードがトレンド入りしていた。だが番組ファンの想いはまったく逆のようだ。

 この脱出島企画は、芸人らのチャレンジャーが無人島に渡り、飲食物を自己調達しながら脱出に必要な乗り物を自作。有人島まで5キロに及ぶ海路を乗り越えていくというもの。同日の放送では10回目の挑戦となるあばれる君が空きペットボトル1000本でイカダを作ったほか、小島よしおは巨大なビート板を作ってバタ足で泳ぐという体力勝負を披露。女性代表の朝日奈央はラップを巻いて作った自作のカヤックに乗り込み、途中で様々な障害に遭遇しつつも3人とも脱出成功を果たしていた。

「番組を観ているとわかりますが、スタッフが様々なアイテムを用意したり、夜の素潜り漁ではライトで海中を照らすなど、制作陣と出演者のコラボで成り立っている企画です。だからといって出来レースというわけでもなく、視聴者を熱くさせるのがチャレンジャーの見せる頑張り。過去の放送ではフワちゃんがバランスボールで作ったイカダを崩壊させるも、そのボールにしがみつきながら残りをバタ足で泳ぎきり、唇を紫色にしながら脱出に成功するなど視聴者が《すげえ!》と感動する場面が見られました。そんなスリルあふれる企画にジャニーズタレントが挑戦するとなると、いったいどれだけ制作陣がサポートすることになるのか。視聴者が危惧するのも無理はありません」(テレビ誌ライター)

 同企画ではいつも脱出が成功するとは限らず、予定調和に陥らない点も見どころのひとつ。フワちゃんの出演回ではティモンディ高岸が驚異の体力を見せるも、ボート代わりのゴム製プールが浸水してしまい、水濡れで体温を奪われた高岸がリタイアすることに。東大クイズ王の伊沢拓司も自慢の足漕ぎボートが破損してしまい、3人中ふたりがリタイアするという場面もあったほどだ。

「今回の放送でも高い波に揺られた朝日が『気持ち悪い…』と船酔いしたり、視界を奪われるほどのスコールに見舞われた小島が方向を見失って逆走してしまうなど、リタイア寸前の場面がいくつもありました。ところがそれらの放送を見てきたSnow Manの2人が、脱出島へのチャレンジになめたようにみられる態度を取っていたのですから、視聴者が憤慨するのも無理はありません」(前出・テレビ誌ライター)

 ツイッター動画では向井が「狙うはNo.1です。また島で会いましょう」と宣言し、脱出の早さを競う他のチャレンジャーたちに負けないと意気込んでいた。しかしそこで無様な姿を見せたり、制作陣による過剰なサポートが垣間見えた日には、視聴者からより厳しい批判が巻き起こるのでないか。次回の放送はそうした番組ファンの“懸念”を2人がどう晴らせるかにも、注目が集まりそうだ。

(金田麻有)=写真はイメージ=

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」