芸能

「キミノマワリ。」「天照」…ライブ自粛でも輝き続ける新進アイドルグループに注目!

 10月2~4日の3日間、世界最大級のアイドルフェスとして知られる「TOKYO IDOL FESTIVAL」(略称:TIF)が、オンラインイベントの「TIFオンライン2020」として開催された。8月29~30日にはTIFと双璧をなす大型夏フェスの「@JAM EXPO」が同様に「@JAM ONLINE FESTIVAL 2020」として開催されており、新型コロナ禍によるライブ自粛が続くなか、アイドルファンに夢を与えた形だ。

「ライブ自粛の流れはファンに閉塞感を及ぼすだけでなく、プレイヤーであるアイドルグループにも行き詰まり感をもたらしています。その中でTIFや@JAMがオンライン形式での開催を断行したのはまさに英断と言えるでしょう。一方でアイドルたちも自分たちでオンラインライブやネット特典会に取り組んでおり、withコロナ時代の新しいアイドル像を手探りで模索しています」(アイドル誌ライター)

 11月2日に2周年ワンマンライブを迎える5人組グループの「キミノマワリ。」では緊急事態宣言が解除されて間もない6月9日、東京・六本木にカフェをオープン。メンバー自身がお給仕をしてくれるメイドカフェスタイルで、客はフェイスシールド着用がマストという防疫体制を取っている。コロナ対策のため予約制、人数限定となっているものの、ライブ自粛の中でメンバーと直接交流できるとあって、ファンの満足度は高いようだ。

「その一方で、二度の延期を経て6月にデビューを果たした8人組グループの『天照』(あまてらす)は、所属事務所が東京・渋谷で運営する専用劇場にて人数制限などの感染対策を徹底した上でライブを開催。コロナという逆風にもかかわらず、着実に認知度を高めています。他のグループもライブ自粛で活動が停滞しがちな中、このタイミングで新メンバー募集を行ったり、MV制作を行うなど一日一日を無駄にしない前向きな姿勢で活動継続に意欲を見せているのです」(前出・アイドル誌ライター)

 発売中の「アサ芸Secret! Vol.66」では、ライブ自粛に負けずに活動する新進アイドル10組にクローズアップした特集を掲載。コロナ禍が明けた暁には最前線に飛び出す可能性を秘めた彼女たちに、今から注目しておきたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」