芸能

「奇跡の50歳」永作博美、タモリを興奮させた「酒談義」魔力の凄さを大公開!

 女優・永作博美(50)は、アイドルグループ「ribbon」の解散から26年、演技派女優として華麗に転身を遂げている。

 2児の母として活躍するさまは働く女性層から支持を得る一方、和服を装えば「おやじキラー」と言われる艶やかさを放つ。そんな永作が、10月18日放送のバラエティ番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)にゲスト出演。すると、SNS上ではたちまち「奇跡の50歳」というワードがあふれかえった。スポーツ紙記者が話す。

「10月14日に50回目の誕生日を迎えたばかりの永作は、鮮やかなピンクのブラウス姿で登場。冒頭からMCの上田晋也が『永作さんって奇跡じゃない?ボクと同い年ですよね』と、マジで驚いていました。さらに『ドアップで撮ってあげて。こんなに半世紀もかわいいのは、ほかはキティちゃんくらいだからね』と、上田流のいじりも加わり、ツイッターで話題になりました」

 永作がバラエティ番組に出演する機会は少ない。この時は現在公開中の映画「朝が来る」(キノフィルムズ)のプロモーションのためだった。映画ライターが話す。

「この作品は、辻村深月さんのベストセラー小説の映画化です。実の子供を持てず、養子を迎えることを決めた夫婦(永作と井浦新)と、産んだ子供を育てられなかった14歳の少女(蒔田彩珠)が『特別養子縁組』によってつながる─という、母2人の物語として構成されています。すでに第73回カンヌ国際映画祭の『オフィシャル・セレクション2020』に入選するなど、世界でも注目されていています」

 09年に1歳年上の映像作家・内藤まろ氏と結婚した永作だが、写真誌記者が話す。

「出会いは、内藤氏が手掛け、永作が出演した月桂冠『つき』のCM。08年に同棲を始め、行きつけの鮨店に仲むつまじく通っていました。夏場には浴衣姿の永作と、足取りがおぼつかない内藤氏を店主が見送る姿を目撃しました」

 無類の酒好きとして知られる永作の大好物は、日本酒。スポーツ紙デスクが明かす。

「20代の頃はそれこそ『らせん階段から転げ落ちた』『タクシーから降りる時に顔から落ちた』など、武勇伝を告白するほど。6年前には同じ事務所のタモリと酒談議で盛り上がっていました。博覧強記のタモリから『おいしい料理とうまい日本酒が合わない』とか『スコッチにソムリエがいない理由』などを上手に聞き出していましたね」

 そして、酒談義で興奮させたのはタモリだけではなかった。さまざまなシーンで「おやじキラー」ぶりを発揮する永作博美の素顔を「週刊アサヒ芸能」11月19日号(11月10日発売)が報じている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ