芸能

「あまちゃんロス」にはさせねえ!(4)著名人「あまラー」が続編構想をクドカンに提言

20131017p

 被災地の岩手だけでなく、全国津々浦々までを活気づけた名作「あまちゃん」。その続編の制作を願う声は、日に日に高まるばかりだ。そこで、著名人「あまラー」たちに、続編の構想を練ってもらった。ぜひとも、クドカンさんには参考にしてもらいたい!

 まずは、朝昼晩と1話を1日に3度も楽しんできたコラムニストのペリー荻野氏からご発声いただこう。

「私にとって、『あまちゃん』はNHKらしからぬ大胆なパロディが何よりおもしろかった。ですから、次作ではより大胆に、NHK自体をパロディにしてみてはどうでしょうか。例えば、観光協会が北三陸市に大河ドラマを誘致しようと計画するわけです。躍起になる職員をよそに、アキちゃんは『朝ドラ』のオーディションを受けてしまう。そこでは、事務所の社長である春子から『あんた、朝ドラのヒロインなんかセリフが多くって地獄のように大変なんだからね』と罵倒されるシーンを入れて、リアリティを保つのが重要です。そして、そのオーディションでライバルとなるのがGMTの小野寺ちゃん。『あまちゃん』そのものをパロディ化したら、おなかを抱えて笑えそうな気がします」

 さらに、ペリー氏は続編だけでなくスピンオフ作品まで構想していた。

「深夜枠での放送がいいですね。劇中に登場した『喫ー、甲斐さん(松尾スズキ=50=)が主役で、『あまちゃん』に登場した80年代アイドルをゲストに迎えて、アドリブ劇を展開するんです。タイトルは『喫茶アイドルへようこそ!』。例えば、太川陽介がテレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の収録終わりで立ち寄った設定にして‥‥」

 もはや脚本家のクドカンこと宮藤官九郎(43)は不要な展開になってきたので、次の提案に移ろう。

 続いて、コラムニストの今井舞氏からはこんな妙案が飛び出した。

「クドカンなら攻めの脚本を書くはずなので、もしパート2をやるなら、アキちゃんが北三陸に来た瀬戸内寂聴さんを見て『あ~、かっけー、おら尼さんになる』と別の尼ちゃんが始まるとか‥‥」

 海女ではなく尼‥‥。オヤジギャグはこのへんにして、本気で今井氏に続編を考案してもらおうとしたのだが、「あまロス」の禁断症状が表れてしまった。

「放送をしないでも、ずっと『あまちゃん』の撮影は続けてもらいたい。能年さんは北三陸から出さないで、お座敷列車に蟄居〈ちっきょ〉してもらうのが、本人にとっても一番の幸せのはず。そのためには、おカネならドンドン落としていくという40~50代の男があとを絶たないはずです」(今井氏)

 ロケ地の久慈市も観光の目玉になるが、どうせなら放送してほしい。そして、今井氏の暴走は年末の紅白予想へと向かう。

「もし能年さんが出演しなかったら、渋谷の街は暴動が起きるどころか、割腹自殺する人だって出かねません。キョンキョン、アキとユイ、鈴鹿ひろ美に『潮騒のメモリー』は最低でも歌ってほしいですね。個人的には、大吉さんの『ゴーストバスターズ』から始まり、GMT5、弥生さんのワンマンショー、夏ばっぱと橋幸夫の『いつでも夢を』、花巻さんの『レディオ・ガガ』も外せないところです。『あまちゃん』だけで紅白が終わってもいいぐらいです」

 確かに、今年はあまちゃんオンパレードで除夜の鐘を迎えるのもいいかもしれない。

 最後に、経済評論家の森永卓郎氏からは規格外の発案があった。

「私にとって、『あまちゃん』の8割がキョンキョンで占められていました。続編は、あの設定は思い切って全部捨ててしまう。そして、キョンキョン版に切り替えるべきです。来年4月からの朝ドラ枠で『なんてったってアイドル~小泉今日子物語』を放送することを勧めますね。キョンキョンがアイドルとしてデビューし、結婚と離婚も経験して、今に至るまでを『梅ちゃん先生』や『カーネーション』のような女一代記と同じタッチで描くのがいちばんいいと思います。もちろん、脚本はクドカンさん、若き日のキョンキョンは、また有村架純さんに演じてもらいましょう」

 森永氏の提案が実現するとなれば、来年の紅白はキョンキョンヒットメドレーが聴けるのは間違いない!

 これは「あまロス」になんかなってらんねぇ~。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」