芸能

「あまちゃんロス」にはさせねえ!(1)発育著しい能年玲奈の胸の膨らみ

20131017m

「あまちゃん」を観ようとテレビをつけても、画面に映るのはアキちゃんではなく、「ごちそうさん」の卯野め以子‥‥。瞬間、何もやる気がなくなってしまう。そんなアナタは「あまロス症候群」かもしれない。特効薬すらない“難病”になる前に、本誌がアナタの心にポッカリと開いた穴を埋めてみせましょう!

 ヒロインの母役・キョンキョン、脇を固めたベテラン俳優、小ネタを交えた脚本‥‥。「あまちゃん」ファンが称賛するポイントは数多い。とまれ、大ヒット最大の要因は、最後まで瞳をキラキラと輝かせた主演・能年玲奈(20)のハンパない純粋さだ。ところが、「アキちゃんにもう一度、会いたい」と録画したドラマを見続けていたら、ピュアではない別の魅力に気づいたファンもいる。そう、回を追うごとに、アキちゃんの色気がムンムンと増していったことに──。

 9月28日放送の最終回で大団円を迎えたNHK朝ドラ「あまちゃん」。その後も「あまちゃん じぇじぇじぇ展Part3」を開催中のNHKスタジオパークには、「あまちゃん」をロストして(失って)喪失感に見舞われる「あまロス症候群」の人々が連日、詰めかけているという。

 そんな病を患う人々が最も気になるのは、能年の今後の活躍だろう。能年があまちゃん後、初の仕事に選んだのは、バラエティ番組だった。10月1日放送の「火曜サプライズSP」(日本テレビ系)に登場したのだ。

 本誌好評連載中の「どくダネ!」でおなじみのコラムニスト・今井舞氏は言う。

「番組での能年さんはバラエティのノリにつきあおうともしない。まさに、素人そのもの。しかも、共演者から用意されたプレゼントが、大好きだという『つけヒゲ』‥‥。もはや天然どころか天然記念物のようで、これから芸能界でやっていけるのかしらと心配になったぐらいでした」

 多くのファンも同様に不安がっている。能年が天野アキのイメージを脱することができるのか、もしかしたら、その前に消えてしまうのでは‥‥と。

 しかし、不安ではなく大きな期待を寄せているのは、アイドル評論家の織田祐二氏だ。

「ドラマ序盤は、まったく気にも留めなかったのですが、舞台が東京に移ってからは、『いつの間に!』とドキッとするぐらいで‥‥。確かに、それまでの東北編では厚手の衣装が多かったこともあるんでしょうが、回を追うごとに、明らかに能年の胸の膨らみが大きくなっているんですよ。今後も、この膨張には期待大です」

 すっかり能年の透明感あふれる演技に魅了されていた本誌は、そんな重大な事実に気づかなかった。

 あらためて、能年の胸に着目して、ドラマを振り返ってみよう。

 上京後、アイドル下積み時代に、奈落と呼ばれるステージ下のスタジオで、Tシャツ姿で激しいダンスレッスンをしている時のことだ。Tシャツの胸の部分に書かれていたのは「海女カフェ」の文字。その文字がこんもりとうねっているではないか。

 さらに、その成長をうかがわせるのは第82話だ。

「寿司の差し入れに能年が近づくシーンでは、小走りになるのですが、やはりTシャツの中でブルンと揺れていました。そのあとの第101話になると、デビューできないことをプロデューサーに問い詰めるのですが、Tシャツの胸に書かれた『北の海女』の文字のうねりが以前よりも大きくなっています」(前出・織田氏)

 その後、先輩とひそかに交際を開始し、みずからを「盛りのついた猫背のメスの猿だ」と発言したあとの能年は、オンナとしての魅力も急成長。第128話で劇中映画「潮騒のメモリー」がクランクインし、能年は白いノースリーブのワンピースの衣装に身を包む。袖口からは真っ白な腕がのぞき、ドラマ中最高の露出度を記録。そして、胸の膨らみもマックスであった。

「映画の撮影という設定もあり、陰影がはっきりする照明だったせいでしょうか。ドラマスタート時よりも能年の胸はサイズアップしていて、少なくともCカップになっていると思われます。昨年、能年が出演したカルピスのCM『海の家ライブ編』ではステージでバンドをバックに歌うシーンがありました。ここでも青と白のノースリーブの重ね着ながら、途中、激しく動くシーンがありましたが、そこから1年たって、明らかにバストの成長が見られますね」(前出・織田氏)

 すでに発売された「あまちゃん」DVDで、もう一度アキちゃんの胸オンリーの目線で見直すのも一興かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで