芸能

佐々木希、「お肉がつきやすくなるところが変化」発言で気になる“ボディ艶成長”

 女優、ファッションモデルの佐々木希が、自身がイメージキャラクターを務めるカラダファクトリーの20周年記念CMに出演。今作は整体師の「手」に着目しており、佐々木がフォトグラファーとなって整体師の施術している様子や施術中の「手」を撮影。その内容も映し出されているようだ。

 オリコンが運営する公式YouTubeチャンネル〈oricon〉では、撮影後の佐々木に身体への気づかいについてインタビュー、「身体のサイズとかはデビューした頃からずっと変わらないですか?」と気になる質問が飛ぶと、佐々木から苦笑いの興味深い返答が得られたのだった。

 2月1日に〈佐々木希、カメラマンとなり整体師を密着撮影『カラダファクトリー20周年記念CM』公開〉とタイトルした投稿回がそれだ。

「毎日、お水をたくさん飲むことと、白米を食べて元気をつけて、基本的には姿勢を気をつけてます」と、中学時代には新体操をしていた経験から、20年前から姿勢や体重管理には余念がなかったと答えた佐々木。先に紹介した質問に対しては、「変わらないと言ったら、それは違うかもしれないですけど…」と苦笑いを浮かべ、「年齢を重ねると、どこにお肉がつきやすくなるとか、そういうところがいろいろ変わってきてはいるんですけど、そのたびに変化に合わせて身体を整えるっていうふうにしてます」とのことだ。

 佐々木といえば、17年には、ユニクロの上半身用肌着CMに出演し、美しい胸の渓谷も披露していることから、さらに成長か!?…と思わず艶っぽい妄想を膨らませてしまう返答だった。

 時節柄、この動画の視聴者コメント欄は、夫であるアンジャッシュ・渡部建の名前で荒れていたが、佐々木にはカラダだけでなく、心のケアのほうもぜひ変化に順応し、前進して頂きたいものだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」