芸能

杉咲花「7人の宿敵」とのバチバチ関係(1)似てると言われて高畑充希の名前は厳禁

 現在放送中のNHK連続テレビ小説「おちょやん」で圧倒的な演技力を見せ、今や若手ナンバーワン女優の呼び声も高い杉咲花。10歳の頃からドラマに出演するなど芸歴は長いが、彼女の人生は「ライバル女優とのせめぎ合い」から「オンナ好きの父親」まで、まさしく「おちょやん」そのものであった。

 昭和の名女優・浪花千栄子をモデルとして、貧しい家に生まれた女中が芝居の世界に飛び込み、女優を目指す姿を描いたNHK連続テレビ小説「おちょやん」。

 杉咲花(23)が主演を務め、負けん気の強いヒロイン・竹井千代を演じるが、「朝ドラ女優」の地位に駆け上がった裏側には、ドラマと同様、「宿敵」たちとの熾烈なバトルがあった。

 デビュー以来、杉咲にとって最大のライバルは、高畑充希(29)だ。テレビ関係者が振り返る。

「杉咲は高畑より6つ年下ですが、両者がブレイクした時期はほぼ同じ。6年ほど前から、杉咲は高畑との『キャラかぶり』を自覚していて『ライバル認定』するようになったんです」

 16年の朝ドラ「とと姉ちゃん」で高畑がヒロインを務めた際、妹役で共演したのが杉咲である。

「年が離れているとはいえ、ライバルが演じるヒロインの妹という配役は、杉咲にとって屈辱的。おまけに世間での扱われ方も極めて不本意だったんです」(テレビ関係者)

 この頃、ネット上では「外見が似ている」という指摘が相次いでいた。

「世間から『パッと見、高畑と間違えがちな女優』として格下扱いされていることが我慢ならなかったようです。特に高畑のテレビ露出が急激に増え、杉咲も味の素『Cook Do』のCMで注目を浴びるようになった14年頃、当時17歳だった彼女は『どこに行っても高畑さんに似てると言われてゲンナリする』と周囲にグチっていました」(テレビ関係者)

 こうしたトラウマもあり、今でも杉咲の前で高畑の名前を不用意に出すことは、厳禁になっているという。

 また、芸能界でもとりわけ仲のいい親友・土屋太鳳(26)に対しても、ライバル意識を炸裂させている。芸能関係者が語る。

「杉咲と土屋の関係は長く、出会ってから今年で13年目になります。互いに親友と公言し、フランクに『たおっち』『花』と呼び合う間柄なのですが、両者ともに極度の負けず嫌い、かつ親密であるがゆえに、仕事に関する嫉妬心を一切隠そうとしないんです」

 土屋も15年の朝ドラ「まれ」で、ヒロインに抜擢されている。

「『まれ』の少し前あたりがライバル関係のピークだったのではないでしょうか。この頃の両者は頻繁に同じオーディションで激突していて、若手女優としてバチバチのライバル関係にありました。双方とも親しく振る舞う余裕がなくなり、しばらくは目も合わせず、無視し合う『冷戦時代』が続いていましたね」(芸能関係者)

 さらに同世代の芳根京子(23)にも、ボロ泣きさせられた過去がある。芸能関係者が続ける。

「10代の頃の杉咲にとって、最強のライバルでした。同じ97年生まれで、オーディションにめっぽう強く、当時の芳根は『オーディション荒らし』と呼ばれていました。杉咲は10歳から子役としてドラマに出演していたので、女優デビュー自体は芳根よりかなり早いのですが、オーディションにおける最終審査の直接対決では、何度も苦汁を舐めさせられた宿敵なんです」

 デビュー以来、幾度となく朝ドラのオーディションに落ちていた杉咲。芳根がヒロインを務めた16年の「べっぴんさん」にもエントリーしており、

「この時の応募者は2261人。杉咲はかなりの手応えがあったようですが、ヒロインの座を射止めたのは芳根。あまりの悔しさからボロ泣きしたそうです」(芸能関係者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」