芸能

桑子真帆 過去のスキャンダルを一笑でも忍び寄る「左遷危機」

 新年早々、スキャンダルに見舞われたのが、NHKの桑子真帆アナ(34)。局としては表面上はお咎めなしで、本人も一笑に付しているが、その座は安泰とはいかないようだ。

「おはよう日本」の進行役のほか、大晦日の紅白歌合戦の総合司会も務めるなど、看板アナとしての期待に応えている桑子アナ。そんな彼女を襲ったのが、1月19日発売の「FLASH」に掲載された「元セフレ男性」による告発だ。告発者は、彼女が大学1年の時に知り合い、以後9年間「セフレ関係」にあったという人物だ。

 桑子アナについて「僕を入れて同時に3股交際していた」「彼氏よりもエッチがよかったと言ってくれた」「彼女の東京異動で突然、捨てられた」など生々しい限りの証言を行ったのである。前代未聞の告発は、NHKを大きく揺るがしている。同局関係者によれば、

「あまりにスキャンダラスな記事で、局内では『朝の顔としてどうなんだ』との批判が噴出しましたが、表面上は黙殺の構えです。すでに彼女が『おはよう日本』を自主降板するのではないかと心配する声まで出ていましたが‥‥」

 もっとも、心配をよそに、桑子アナは「セフレ告発」を一笑に付している。

「スタッフとの雑談でセフレネタを自ら切り出すぐらい余裕綽々。親しい男性の同僚に『奥さんに突然、捨てられたらどうします?』と自分のスキャンダルをギャグにしていました。まさしく鋼の心臓ですよ」

 そんな彼女の余裕ぶりを証明するように、直近の各誌はポジティブ材料を次々と報道。

「セフレの暴露後も交際相手の小澤征悦とはアツアツ」「根強く噂されている『フリー転身』の際はタモリが後ろ盾になる」などと喧伝されているのだ。

 だが一方で、NHK内では組織の大幅刷新が図られようとしていると、先のNHK関係者が明かす。

「今春、NHKでは『脱・東京一極集中』を打ち出し、前例のない大胆な異動を実施しました。東京放送局の主軸である武田真一アナ(53)と石橋亜紗アナ(29)が大阪に異動となり、大阪制作の『ニュースきん5時』を担当することになった。この流れが桑子アナにも遠からず波及しそうな状況なんですよ」

 果たして彼女はどうなってしまうのか。

「武田アナらと同様、地方に飛ばされる可能性が急浮上しているんです。看板アナだけに『脱・東京のシンボル』として、桑子アナを福岡や札幌に電撃異動させる超サプライズ人事も大いにありうる。仮にそうした通告を受ければ、一気にフリー転身を決断するかもしれません」(NHK関係者)

 まさかの展開はあるか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」