芸能

杉本彩、帯広市に要望書提出報告「ばんえい競馬」廃止論に広がる波紋

 タレントの杉本彩が5月31日、自身の団体である「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」のツイッターを更新。その投稿内容が物議を醸している。

 杉本は「動物に苦痛やストレスなど多大な負担を強いるこのばんえい競馬の廃止を決断し、ばん馬を廃馬にすることなく余生を全うさせる手段を検討して頂きたく、Evaは、56の動物愛護団体等と共に、ばんえい競馬廃止の要望書を帯広市長に提出しました」と報告し、真剣な表情で腕を組む姿の本人の写真をアップしている。

 杉本は昨今、芸能活動の方は控えめとなっているが、一方で反毛皮広告のモデルを務めたり、動物実験を行わない原料を使用した化粧品をプロデュースするなど動物愛護方面での活動に注力。14年に「Eva」を立ち上げている。

「今回の要望書提出は、4月18日に帯広市で行われたばんえい競馬の新馬を対象とした能力検査で、騎手が馬の頭部を蹴ったとして批判を浴びたことが発端。その騎手の行動については、馬が砂地に頭を突っ込み肺に砂が入り込む危険な状態を防ぐため、馬の状態を起こそうとしたものとされますが、市のばんえい振興課は『いかなる理由であれ認められない』として同騎手に戒告処分を下し、騎手も反省しきりの様子です。しかし、この様子はYouTubeで流されていたことから、ネット上では《動物虐待だ!》との批判が一斉に上がっているんです」(スポーツライター)

 4月29日には主催する帯広市の米沢則寿市長が定例記者会見で謝罪。翌日の市の会見では、農政部が「競争を中止するような考え方の整備をする必要がある」とコメント。監視体制の強化や研修会による教育指導徹底などで、再発防止に努めるとしている。

 そんな矢先の“要望書提出”だったわけだが、杉本のツイートとには賛同する意見は見られるものの、一方で《やめろと言うのは簡単》《競馬の売上の一部は畜産の振興などに貢献し、地元の観光の肝にもなっている。そこをどうするのか、まず提案して欲しい》《ばんえい競馬がなくなれば、出ている馬は全て殺処分だろう。手段を検討してほしいって、手段をそっちが提案するべきでは》といった声も多く上がっている。

 ネット動画やSNSの広がりによって浮かび上がったとも言える、ばんえい競馬の課題。杉本の行動により、さらに波紋を呼びそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」