芸能

「新CM女王」芦田愛菜のギャラが10倍アップ 「マツコと同類の2000万円まで急騰している!」

 今年の芸能界で最もブレイクしたといえば、芦田愛菜(7)だろう。
 民放関係者によれば、
「愛菜ちゃんが出演するだけでバラエティ番組の視聴率が確実に3%は上がると言われているほど。今や視聴率戦争の切り札となっています。スケジュールは、年内はおろか、来年までぎっしり。ドラマ『マルモのおきて』(フジテレビ)が大ヒットして、それ以来スケジュールが分刻みだと聞いています。小さな体を壊さないか心配なくらいです」
 テレビ界の救世主となった愛菜ちゃんをCM業界も放っておくはずがない。すでに今年の上半期だけでも9本のCM契約を結び、「史上最年少のCM女王」との声がもっぱらなのだ。
 広告代理店関係者が解説する。
「今年に入って愛菜ちゃんのCMのギャラは一気に10倍にまで急騰していますよ。去年までは子役としては、ある程度の知名度はありましたが、CMのギャラは200万程度。それが今では1本2000 万円です。くしくも愛菜ちゃんと同じ契約料なのが、マツコ・デラックス(38)。2人とも昨年に一気にブレイクしましたが、マツコは早い段階で2000万に到達し、現状維持が続いている。一方の愛菜ちゃんは、今後はさらに3000万円ぐらいに高騰するかもしれません」
 しかも愛菜ちゃんの稼ぎっぷりたるやハンパではない。CMの契約料に加えて、テレビのギャラもレギュラーや特番で100万円以上と言われており、今年はすでに2億円以上稼いでいる計算だ。
 超売れっ子の子役とオカマが同じ相場というのもおもしろいが、今の人気を考えると、もう少しもらってもよさそうな気がするが‥‥。
「2人ともまだキワモノ的なイメージが強いからしかたない。ギャラのアップは今後の活躍しだいです」(広告関係者)
 ところで、今年ブレイクしたといえば、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(68)もその一人。
「尾木先生は法政大学キャリア・デザイン学部教授ですが、教授職の拘束を最小限にして、テレビ出演や講演を行っています。今年はバラエティ番組『ホンマでっか!?TV』でブレイクして講演やテレビ出演が急増。さらにはCM出演も舞い込み、1億円突破も確実なようです」(民放関係者)
 海外のキワモノ映像や情報の紹介、すべり系おやじギャグで人気のデーブ・スペクターのギャラも相当なものらしい。
「デーブのテレビ出演料は他の外国人コメンテーターの数倍はします。彼はレギュラーが6.7本あるので、恐らく2億円以上は稼いでいると思います。デーブの場合は、海外のエージェントからレアな画像を買いつけているので、その画像使用料も含めての値段なんです」(民放関係者)
 今や芸能界は「子役とキワモノキャラ」が、もてはやされていると言えそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」