芸能

2014年上半期「新CM女王」下克上ランキング!(1)有村架純は“とにかく露出”作戦が成功

20140807l

 タレントにとってCM出演数は、人気のバロメーター。美女たちにとって「CM女王」の座は、みずからの存在感と価値を高めるステータスでもある。乱高下するランキングに隠された激しいバトルと下剋上の裏側をオンエア!

 メディアの調査・分析を行う「ニホンモニター」が先頃発表した「2014上半期タレントCM起用社数ランキング」。どのタレントが何社のテレビCMに出演しているかという、今年の中間発表である。

 昨年のトップ5、武井咲(20)、篠田麻里子(28)、ローラ(24)、きゃりーぱみゅぱみゅ(21)、剛力彩芽(21)が軒並み失速し、上半期の「暫定女王」に躍り出たのは、ともに12社で並ぶ有村架純(22)と桐谷美玲(24)。その背景を、大手広告代理店スタッフが解説する。

「双方ともに、売り出し方が功を奏した結果。制約が厳しくなく、契約料も安く設定し、とにかく露出優先でいこうという方針ですね。昨年、NHKの朝ドラ『あまちゃん』で全国区の知名度を得た有村は『あまちゃん』以前の1000万円以下という契約料が2倍にアップしましたが、それでもまだ安い。一方で、有村以上に大ブレイクした能年玲奈(21)がランキング外なのは、制約が多く契約料も高めだから。早い話が、仕事を選ぶか選ばないかということです」

 有村の「薄利多売方式」は、デビュー時からの戦略だった。スポーツ紙芸能担当デスクが話す。

「10年5月にドラマ『ハガネの女』で女優デビューした際も、ギャラは1本10万円台だった。翌年出演した東京ディズニーシーのCMもイメージ優先で、ギャラは数百万円程度だったと聞いています。当時はアイドル誌の取材でも、カラーページでさえあれば、ほぼノーギャラで仕事を受け、とにかく数多く露出することが最優先でした」

 結果、ブレイク前から、雨上がり決死隊や岡村隆史らお笑い芸人の間では「かわいすぎる」といち早く絶賛されていた。

 アイドル評論家・小谷哲氏は、出演企業の傾向から、下半期も有村が突っ走るだろうと分析する。

「11年から警察官募集告知ポスターに起用されているんですが、今年になって全国信用金庫協会のCMに出演することで、より健全なイメージが定着しています。今後、高額なギャラが望めない官公庁であったり、まだ起用社数の少ない食品メーカーのCMなどで数を伸ばしそう」

 今春のドラマでは、嵐の二宮和也主演「弱くても勝てます」(日本テレビ系)で高校野球部のマネジャーを好演。「日本一、赤のジャージが似合う女優」と称された。前出・スポーツ紙デスクがあとを引き取って言う。

「テレビ誌からアイドル誌まで、劇中の赤ジャージ姿が躍り、まるで『カープ女子』だった(笑)。はちきれんばかりの笑顔と健康美が魅力の有村だけに、飲料メーカーやコンビニ系企業など、学園を舞台に、F1層(20~34歳の女性)をターゲットにした商品のCM出演の打診が広告代理店に相次いでいます。ただ、昨年8月に写真誌『フライデー』にジャニーズのアイドル・岡本圭人とのキス写真が掲載されましたが、人気が爆発した今、その手のスキャンダルはご法度。もしまたエッチ系の写真でも流出すれば、一気に失速する可能性はありますね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏