スポーツ

張本勲、ボクシング問題発言で“同類”評価されたアノ2人!

 野球解説者の張本勲氏の「サンデーモーニング」(TBS系)での発言が、大きな問題となった。

 8月8日放送の同番組で、東京五輪女子フェザー級で日本女子初の金メダルを獲得した入江聖奈選手の話題を取り上げた際、張本氏は「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。見ててどうするのかな。嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」と発言。これが女性やボクシングに対しての蔑視発言と受け取られ、ネット上では批判の声が続出。日本ボクシング連盟が10日付でTBSに抗議文を送る事態となった。

「12日には、連盟がTBSから謝罪文を受け取ったことを発表。そこには張本氏のコメントも添えられ、その内容は『私はもともとボクシングが大好き』で、入江選手が金メダルを獲得した際も飛び上がって喜んだこと明かし、今回の発言に対しては『ボクシングをやる女性が増えてほしいということを本当は言いたかった』『言葉足らずで反省しています』と平謝りでした。辛口キャラでスポーツ界に檄を飛ばすコメントが時に物議を醸す張本氏でしたが、今回ばかりは発言内でのフォローが足りなかったようです。翌週の8月15日に放送された『サンモニ』でもリモート出演で生謝罪していましたが、ごく短い時間で、謝罪文を読み上げたのは、フリーアナの唐橋ユミだったことでこれがまた視聴者の反発を招いています」(テレビウオッチャー)

 騒動はさらに続きそうな気配だが、張本氏の発言が五輪絡み、しかも時期が近かったことから、こんな辛辣な指摘も出ている。

「ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルにかじりついて大騒動となった、河村たかし名古屋市長と何ら変わらないといった見方です。河村氏は後藤選手に『恋愛禁止かね?』などと聞いていたことも報じられていますが、悪気なく発言をし、その後にどのような反応が返ってくるかまったく頭にない様子も似ています。時代錯誤と受け取られる意味でも、同類と扱われて仕方がないのかもしれません。またこの2人に加え、女性蔑視発言で東京五輪組織員会会長を辞任に追い込まれた森喜朗氏も、同じくくりで見る声も多いようです」(芸能ライター)

 ちなみに、張本氏は81歳、河村氏は72歳で森氏は84歳。同世代にとっては迷惑な話かもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」