芸能

「外食産業ネタ」での挑発モードが止まらない小倉智昭

“師匠”の大橋巨泉の助言もあり、焼き肉店の副業をしていることで知られる朝の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)の小倉智昭キャスター(66)。最近多い外食産業関連の不祥事が報じられる際には、自身の立場を重ねるように“感情のスイッチ”が入りまくりなのだ。

「ふだん紅ショウガとかラッキョウとか置いてあるラーメン屋さんは朝からずっと置いてあるのよ。一回出したり下げたりするほうがよっぽど衛生的だよ!」

 12月2日放送回で取り上げられたのは、有名とんかつチェーン店の一部店舗が取り放題の千切りキャベツを「使い回し」していた問題。キャベツの入った大皿はとんかつとは別に一人一人に配膳され、それを専用の箸で食べる分だけ取る方式だった。その大皿に残ったキャベツを後の客に提供していたのが「使い回し」だと問題になっていると同番組では報じたが、これに小倉キャスターは、冒頭のようにかみついたのだ。

 テレビ誌ライターが言う。

「翌週、過労で自殺した元ワタミ社員女性の遺族がワタミフードサービスらを相手どり1億5300万円の損害賠償を求める提訴に踏み切ったニュースを報じた時も、小倉キャスターは『過酷な条件下にあったということでしょうけれども、同じような立場で働いていた人も相当数いると思うので、個人の資質の問題もあると思う』とコメント。ネット上などで『冷淡だ』『(論点が)ズレている』などと批判されていました。また、2011年のユッケによる食中毒事件でも『焼き肉食べて死ぬ人よりもフグ毒で死ぬ人が多い』と、あきらかに焼き肉店オーナーという立場からの物言いでしたね」

 焼き肉といえば01年に、初めて日本でBSEに感染した疑いがある牛が発見され、焼き肉店が大打撃を受けた時の放送ではこんなことがあった。米軍のアフガン空爆のニュースの後に、

「(BSE問題より)こっちのほうがよっぽど問題なんですけどねえ」

 と、どこか違和感の残るコメント。牛の全頭検査に関連して、すでに焼き肉店が抱えている牛肉の処理問題を扱った時には、

「うちの店の在庫は国が買い取ってくれるのか!」

 と嘆きの叫びすら上げていたものだ。

「直近では、『餃子の王将』社長が射殺された件について『内部事情に詳しい人間が犯行に及んだとしか考えられない』という当たり障りのないコメントでした。ですが、一部週刊誌で報じられた来年3月キャスター降板が規定路線だとしたら、さまざまな外食がらみのニュースで、今後過激な本音コメントを連発する可能性もある」(前出・ライター)

 建前だけ「中立・公正」で実際は偏向している、などという態度よりは、小倉キャスターの「正直さ」がにじみ出るコメントは、見ているほうは突っ込みどころ満載で面白いが……。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」