芸能

手塚理美 再婚するなら一緒に「キッチンカーをやるとか、キャンピングカーで日本一周」

テリー 手塚さんって、あんまり私生活が見えないじゃないですか。普段はどういう人なんですか。

手塚 皆さん、私に会うと「手塚さんってそんな人だったんですか」みたいに言われることが多いですね。優等生とか、ちゃんとしてるとか、優しかったり、そういう役柄が多いから。「男女7人(秋物語)」の(島村)一枝はちょっと違いますけど。

テリー ということは、実際はちゃんとしてないってこと?

手塚 けっこう隠れ完璧主義だと思うんですけど、そうじゃない自分もいるので、それを出していきたいなって、ずっと思っていて。今年の6月にようやく還暦になり、だいぶ楽になってきたかなって思ってますね。

テリー そういえば、前にテレビで「5股してた」とか言ったんですよね。

手塚 5股というか(笑)。「映画に行くならこの人」とか、いろいろな男の人が常に周りにいましたよね。

テリー あ、そうなんだ。ずるい女!

手塚 アハハ。でも、それ、ダウンタウンさんの番組で言ったんですけど、「一夫多妻制があるなら、一妻多夫制があってもいいはずだ」ってことも言ったんですよね。それは私、ずっと思ってるんですよ。

テリー ということは、旦那も浮気してもいいの?

手塚 いいですよ。本気じゃなきゃね。みんな浮気するじゃないですか。本気になったら困りますけどね。

テリー 手塚さんって今、誰と住んでるの?

手塚 1人です。

テリー 男の子が2人いるじゃないですか。

手塚 でも今、上が30で、下が26ですから。

テリー あ、じゃあ、もう独立して。

手塚 まだ結婚はしてないですけど、2人とも1人で暮らしてます。

テリー 離婚されて、2人のお子さんを育てて、ずっと1人なんですか。

手塚 はい。

テリー その間、恋の噂とかは? 週刊誌に「再婚か」って書かれたりとか。

手塚 ないです、ないです。

テリー なんで? ダメじゃん!

手塚 だって子供を育てるのに一生懸命で。だいたいママ友ぐらいしか会わないじゃないですか。

テリー 街をウロウロしてナンパされてくださいよ。

手塚 出かけないからなぁ。

テリー 例えば息子さんから「ママ、美人なんだから友達にいい男の人紹介してもらいなよ」って言われたりとか、なかったんですか。

手塚 長男がいくつの時だったか、私のところに仲のいい男友達から電話がかかってきて、それに長男が出たことがあったんですよ。その時、私が楽しそうにしゃべってるのがすごく嫌だったみたいで。別に「結婚しないで」とか言われたことはないですけど、それ以来、なんか遠慮があったかもしれないですね。

テリー 息子さんは、お母さんの再婚に反対なんですか。

手塚 いえ、次男なんかは「早く結婚して幸せになってほしい」って言ってくれてますね。

テリー どういう人がタイプなんですか。

手塚 一緒に何かをしていける人がいいですね。具体的にはないんですけど、一緒に何かしたほうが楽しいじゃないですか。

テリー 例えば?

手塚 なんだろう。キッチンカーをやるとか、キャンピングカーで日本を一周するとか。

テリー キッチンカーって何? 商売するの?

手塚 そうそう(笑)。そういうのもおもしろいじゃないですか。まぁ、子供たちが20歳を過ぎたら自分のことをやろうと思ってたので、なんか女優以外のこともやってみたいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」