芸能

木下優樹菜、“涙の謝罪”も「語るべきことが違う」批判が止まらぬ3つの理由!

 まだ大きな問題が残っているだけに、このまま芸能活動再開というのは世間も見過ごせない!?

 タレント活動を再開させている木下優樹菜が自身のYouTubeチャンネルで、「タピオカ裁判」の判決に関して謝罪したのは、さる10月28日。

 動画での木下は黒髪を後ろで束ね、白いシャツで登場。冒頭で「今回、自分のしてしまったことが脅迫という結果になり、それを真摯に受け止めています。本当に嫌な思いをさせてしまった相手の方、不快な気持ちにさせてしまったみなさん、本当に申し訳ございませんでした」と伝えるなど、涙ながらに約7分半謝罪する内容となっている。

 娘たちのためにも働かなければいけない現状を明かし、また一から芸能活動を頑張っていきたいという意向を伝えている。

 しかし、世間の反応としては11月7日21時時点で410万回超えの再生数で、高評価が約1万3000件に対し、低評価は約15万件と約10倍以上集め、世間の人々がその謝罪を受け入れたとはやはり判断し難いところ。また、その背景として木下にはタピオカ騒動の他にもみずから釈明すべき問題が残っているということも影響しているようだ。

「世間の声の中には“100歩譲って、タピオカ騒動は反省してるとして不貞疑惑も白黒つけるべき”“『自分自身を見つめ直した2年』って…その期間も複数の男に会ってたって聞いたけど、そこは実際どうなの?”など、タピオカ騒動後に浮上した不貞疑惑について釈明すべきではという指摘も多い。実際、タピオカ騒動後、木下の所属事務所サイドは木下の復帰タイミングを慎重に探っていたようですが、有名アスリートや、ミュージシャンで30代男性など、複数人との不貞疑惑報道が出ており、事務所契約は解除されています。やはり、そのあたりをクリーンにしたうえで、もし疑惑が事実なら、反省の意思も表明なければ、復帰したところでまた同じことを繰り返す可能性もありますからね」(エンタメ誌ライター)

 また、不貞疑惑の他にもこの2年間の間のインスタグラムの投稿では、緊急事態宣言中に友人家族らとバーベキューをしていたり、現在の恋人であるサッカーJ1・湘南ベルマーレの三幸秀稔選手とのイチャイチャっぷりをアピールしていたこともあって、そもそも本当に反省していたのか疑う声も多い。11月4日に更新したYouTubeチャンネルでは、涙の謝罪とは打って変わって「チョリーッス!」で始まるファンからの質問に答える動画を投稿していることも“疑惑”に拍車をかけている。

 いずれにせよ、木下が復帰を目指すことで元夫であるFUJIWARA・藤本敏史がイジられまくることは間違いないだけに、藤本が気の毒なところだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで