芸能

深田恭子 本格復帰はまだ遠い?「結婚したい」にも周囲が猛反対の理由

 21年5月に「適応障害」を公表。その後、3カ月の休養を経て、映画「ルパンの娘」(東映)で復活した深田恭子(39)。実はいまだ、本格復帰は遠いというのだ。

 年末年始、欠かせない風物詩といえば深キョンの色香あふれるカレンダーだ。アイドル評論家が語る。

「恒例で発売しているカレンダーでは、惜しみない生つばカットでファンを歓喜させてきた。20年は濡れたランニングシャツ1枚の透けショット、21年はルイ・ヴィトンの水着で谷間ボヨ~ン。このあざといカットこそ、オジさんたちの活力となってきたのです」

 しかし22年カレンダーを見れば、水着の上からは深キョンがこよなく愛するピンク色の花ビラが覆い、肝心の肉感ボディがこぼれ出ていない。ばかりか、二の腕で胸元を隠す完全な出し惜しみとなっているのだ。

 一挙にセクシー大幅減に変異したのはなぜか。女性誌記者が説明する。

「いまだに体調が万全には戻っていません。診断された当時は固形の食事がほとんど摂れないほどで、体重も激減した。少しずつ回復しているとはいえ、主演映画のキャンペーンのための早期復帰はやはり少し無理があった。責任感の強い深田だからこそ、そうなってしまったのかもしれません」

 深田を含め21年は「ホリプロ3人娘」の石原さとみと綾瀬はるかが相次いでのコロナ罹患とご難続きだった。スポーツ紙文化部記者が語る。

「3人とも大型スポンサーを抱えているだけに、事務所の管理体制も問われました。特に、深田はドラマの収録直前にドタキャンと大穴をあけてしまっただけに、事務所はいつになく平身低頭で、年末からテレビ各局を回っている」

 昨年はデビュー以来、続けてきたドラマ出演が途絶えただけに、復活が待ち遠しい。テレビ局関係者が心配そうに、

「深キョンも一緒に営業回りに来たので、次回作の打ち合わせを交渉している可能性もあります。しかし見た目は拒食症のように.せ細った体つきで、顔色も青白かった。ドラマ復帰には時期尚早でしょう」

 そうなると、休養中に深田との交際を認めたシーラホールディングス・杉本宏之氏(44)との電撃婚の可能性が浮上してくる。

「周囲が次々と結婚していく状況に、深田自身も続きたいと考えているようです。ところが事務所は、バツ2子持ちの杉本氏に会見での『売名行為の男』のレッテルを貼って、断固反対しています」(前出・女性誌記者)

 肉感ボディの復活こそが完全復活への最短路だと、アサ芸は信じているが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」